くらし 地震災害に備える

地震による災害は、「強い揺れ」「津波」「火災」の3つが被害を拡大します。気象庁は強い揺れを知らせる「緊急地震速報」や津波の危険を伝える「津波警報」を発表していますが、速報や警報が間に合わないこともあります。海の近くで揺れを感じたら、津波警報を待たずにすぐ避難しましょう。停電復旧後の通電火災を防ぐため、避難の際はブレーカーを切ることも大切です。
また、気象庁が発表する地震防災情報の把握にとどまらず、家具の固定や耐震補強、非常持ち出し品の準備に加え、避難経路の確認、家族やご近所の方との連絡方法の話し合いなどを進め、日頃から少しずつ備えることが大切です。

問い合わせ先:旭川地方気象台
【電話】0166-32-7102