- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道占冠村
- 広報紙名 : 広報しむかっぷ 2025年10月号
2.安全で安心な暮らしを守る基盤づくり
村民が安心して暮らすための基盤は、地域医療や福祉施策の充実、介護支援、救急医療、地域公共交通の確保など、いつでも誰もが享受できる体制があることだと考えております。個々により希望するサービスが異なることもあり、不十分な点を少しでも改善し、住民ニーズに即したサービスができるよう努めてまいります。
近年においては、全国的に想定を超える災害が発生している現状があり、占冠村も被災地となる可能性があることから、いろいろな場面を想定し、村民の命と財産を守る対策を図ってまいります。
また、日常生活の中で地域づくりを進める活動として、地域防災組織や地域協働ボランティア活動が定着してきていますので、より一層の活動が図られるよう支援してまいります。
3.未来を託す子どもの環境づくり
安心して子どもを育て、働き続けることのできる支援の拡充を進め、次代を担う子どもたちを地域が見守り育てるため子育て支援政策の充実に努めます。
出産から高等教育までの施策拡充で、定住への条件整備も含め村民の社会活動への参加がしやすい環境づくりを進めます。
学校教育においては、近年の猛暑に対応したエアコンの整備は進みましたが、情報通信技術に対応した教育環境の整備が必要となっており、人材育成や利用しやすい環境をつくることなど、魅力を持たせる取組を進めます。
平和や国際感覚を体験できる教育として、引き続き平和の村宣言を具現化する広島平和体験学習とアスペン市との中学生短期交換留学事業を行います。
III.おわりに
2期8年間で培ってきた経験と様々な人々との交流で得た知見、人脈は必ず村づくりに活かせるものと確信をしております。
コロナ禍を乗り越え、新たな社会生活、経済活動へと変化している中、しっかりと情報提供し、みんなで考え実行していくために村として努力したいと考えています。幅広い方々の知恵やアイデアが必要となりますのでご協力をお願いいたします。
いろいろな課題を乗り越え、住みよい村づくりを実現するため村議会とも相談し、しっかりと取り組んでまいります。
村民の皆様並びに議会議員の皆様のご支援をお願い申し上げ、村政執行に対する所信といたします。
令和7年9月19日占冠村長 田中正治