くらし 中川中学校 職場体験学習(2)

2日目も引き続き取材を実施しました。中学生の皆さんは快く取材に応じ、学んだことや感想を話してくれました。写真とともにご紹介します。

■幼児センター(2) キリン組で大人気!
白田斗真さん:散歩などを経験しましたが、みんな元気でびっくりしました。

■中川消防支署 救助訓練 放水訓練
丸藤丈琉さん:救助では命綱がしっかりしているからこそ、安心して救助ができるのだと感じました。
三和寿成さん:放水は水に勢いがあり、飛ばされてしまいそうだったので足に力を入れて訓練しました。

■キタ調剤薬局 塗薬の混合を経験
植村玲愛さん:薬のピッキングやシロップ剤作りを体験し面白かったです。
加藤小巻さん:普段できない仕事をたくさん経験でき、楽しかったです。

■中央公民館図書室 巡回図書の選書、ポップ作りを経験
原千種さん:図書室職員さんの普段の仕事を学ぶことができました。ポップ作りではイラストを描いて工夫をしました。

■ポンピラアクアリズイング ホテル、レストラン受付の仕事を経験
横山美空さん:ベッドメイキングなど様々な仕事があり、楽しくできました。

■中川町建設水道課 令和4年の地震被害を受けた場所を確認
山本龍斗さん:地震被害の現状を見て衝撃を受けました。

■中川町農林課
◇国府の植生状況調査 林務係
山本龍斗さん:調査を通して普段いけない場所を見学できてよかったです。

◇旧佐久郵便局の蜂の巣を駆除 農務係
中井悠陽さん:前日から楽しみにしていた蜂の巣駆除の仕事を経験できてよかったです。