くらし タウンガイド【お知らせ】

■令和7年度の保険料改定について
令和7年3月分(4月納付分)から健康保険料率は10.31%、介護保険料率は1.59%となります。
ご自身の健康づくりや医療のかかり方が将来的な北海道の医療費上昇、保険料率の伸びを抑えることにもつながりますので、ご協力いただきますようお願いします。

問い合わせ:全国健康保険協会北海道支部
【電話】011-726-0352

■浦河乗馬スポーツ少年団新規入団説明会
新規入団の申し込み説明会と入団を受け付けします。
日時:5月8日(木)午後6時
会場:JRA日高育成牧場 事務所2階 大会議室
対象者:新5年生以上
募集人員:10人程度
持参するもの:印鑑、上半身写真(4.5cm×3.5cm)
小・中学生…5,300円
高校生…6,350円
(少年団運営費3,800円・登録料700円、年間スポーツ保険加入料[小中学生800円・高校生1,850円])
※説明会に出席できない方でも申し込みを受け付けますが、抽選の場合は当日出席者を優先とさせていただきます。

問い合わせ:浦河乗馬スポーツ少年団
【電話】0146-28-1211

■町民乗馬教室の参加者募集
○一般教室(初心者)
対象:浦河町に在住する18歳〜65歳の男女(体重75kg以下)
日程:5月27日から(毎週火曜)全8回
時間:午後6時〜午後9時
会場:乗馬公園
定員:6人

○レディース教室(初心者)
対象:浦河町に在住する18歳〜65歳の女性(体重75kg以下)
日程:5月22日から(毎週木曜)全8回
時間:午前9時30分〜正午
会場:乗馬公園
定員:6人

○春季町民乗馬教室
対象:浦河町に居住または勤務する18歳〜60歳の男女(乗馬初心者・未経験の方限定)
日程:5月20日(火)から5月23日(金)までの4日間
時間:午後6時〜午後8時
会場:JRA日高育成牧場
定員:12人

○受付開始
4月23日(水)午前9時

申し込み・問い合わせ:乗馬公園
【電話】0146-28-1304

■春の火災予防運動
●春の火災予防運動期間
4月20日〜30日
▽全国統一防火標語
守りたい 未来があるから 火の用心
▽火災予防運動期間中のお知らせ
浦河消防署・荻伏分遣所において毎朝7時にサイレンを30秒間鳴らします。
浦河消防署では、火災予防運動期間中に家庭や地域での防火意識を広め、火災による事故や財産の損失を防ぎたいと考えています。
この機会に自治会などで、防火に関する知識を深めるための集まりや消火器の訓練などを計画し、家庭や地域を火災から守る取り組みを進めましょう。
訓練などを計画される際には、事前に浦河消防署までご連絡をお願いします。

問い合わせ:浦河消防署
【電話】0146-22-2144

■廃棄物の野外焼却の禁止につい
令和6年、日高管内では野外焼却が原因と思われる火災が4件発生しています。
野外焼却は、一部例外を除いて廃棄物処理法により禁止されています。
これに違反すると、5年以下の懲役もしくは1千万円以下の罰金、またはその両方が課される場合があります。
なお、例外となる野外焼却に関しては、役場町民課まで、お問い合わせください。
野外焼却の詳細はこちら(本紙PDF版17ページ参照)

問い合わせ:町民課
【電話】0146-26-9001