くらし 町からのお知らせ(3)

■限度額適用認定証の更新をお願いします
介護保険施設に入所されている方やショートステイを利用している方の食費・部屋代については、ご本人による負担が原則ですが、低所得者の方には負担軽減を行っています。
限度額認定証の有効期限は毎年7月31日までとなっておりますので、引き続き負担軽減を受けるためには更新の申請が必要となります。

対象者:軽減を受けられるのは、次の3つのいずれかに該当する方です。
(1)本人と同じ世帯の方全員が住民税非課税者
(2)本人の配偶者(別世帯も含む)が住民税非課税者
(3)預貯金等合計額が条件を満たしている

●対象となるサービス
介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、介護老人保健施設、介護療養型医療施設、介護医療短期入所生活介護、短期入所療養介護(ショートステイ)

(日額)

※老齢基礎年金(満額)の支給額が80万9千円となったことを踏まえ、令和7年8月1日より所得条件の基準が80万円から80万9千円に変更になります。

( )内の金額は、特別養護老人ホームとショートステイ(医療型を除く)を利用した場合の金額。和6年中の収入・所得に基づいて判定(配偶者がいる場合は、世帯分離していても判定の対象)

《申請方法》
介護保険負担限度額認定申請書のほか、預貯金通帳(定期預金含む)の写しや証券会社の口座残高の写しなど、資産等の確認ができる書類の添付が必要となります。通帳等の写しのご用意がない場合、認定手続きに時間を要することがあります。
▽次の2つの書類をご用意ください。
(1)銀行名・口座番号・名義人等が記載してあるページの写し(必ず記帳してください)
(2)申請日からさかのぼって2カ月以内の残高が記載されているページの写し
※本人と配偶者名義のすべての通帳について、写しが必要です。

問合せ:保健福祉課
【電話】22-7735