- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道音更町
- 広報紙名 : 広報おとふけ 令和7年9月号
■お知らせ
◇休館のお知らせ
9月24日(水)から30日(火)まで蔵書点検を行うため、図書館および図書館分館を休館します。なお、休館中の図書の返却は、ブックポストをご利用ください。
◇絵本作家講演会
日時:9月14日(日)、午後1時30分~3時
場所:図書館視聴覚室
対象:小学生以上(託児を希望される人はお問い合わせください)
内容:「絵本『チリとチリリ』ができるまで」と題し、絵本の誕生秘話をお話しいただくほか、絵本の読み聞かせを行います。
講師:どいかやさん
その他:講演会終了後、会場で絵本を購入された人を対象にサイン会を行います。
※事前の参加申し込みは不要です。
◇図書館ビデオ上映会
日時:9月21日(日)、午後2時~3時40分
場所:図書館視聴覚室
対象:一般町民
内容:「猫と私と、もう1人のネコ」
出演:吉名莉瑠、一青窈ほか
◇図書館ロビーコンサート
日時:10月2日(木)、午後7時~7時40分
場所:図書館ロビー
対象:一般町民
演奏:高橋大輔さん(コントラバス)、古田嶋あさみさん(ピアノ)
演奏曲:
(1)インターメッゾ
(2)タランテラ
(3)愛の挨拶
(4)おくりびとほか
■新刊図書情報
◇今月の1冊
『われらみな、星の子どもたち』
増山実/著 祥伝社
2024年元日、能登半島を震度7の地震が襲った。大阪で暮らす星場恵介の両親は、能登半島で生まれ育った。父は、故郷を離れ波乱万丈の人生を送った一族の話を語り始めて…。人生の輝きが胸を打つ、感動のファミリーストーリー。
◇一般書
『青の純度』
篠田節子/著
『独断と偏見』
二宮和也/著
『60分でわかる!年収の壁超入門』
土屋裕昭ほか/著
『心のモヤモヤ外から見てみる』
精神科医いっちー/著
『私たちの暮らしに生かせる南極レシピ』
渡貫淳子/著
◇児童書
『たこたこじいさん』
やおいひでひと/作・絵
『ぎょうれつのできるサンドイッチやさん』
ふくざわゆみこ/作・絵
『算数がどんどん楽しくなる!おりがみあそび』
園田毅/作
『ほるんだ、恐竜化石!』
平田貴章/作・写真
『僕らは戦争を知らない』
小泉悠/監修
■今月のテーマ
絵本作家 どいかやさんの本
◇『チリとチリリ』
どいかや/作・絵 アリス館
チリとチリリの小さな姉妹が森の中を自転車で走ります。チリチリリ。森の喫茶店へ、パン屋さんへ、ホテルへ…。それぞれの場所にいろいろなものが用意されている幸せを楽しく描いた絵本。
『パンちゃんのおさんぽ』
『チップとチョコのおでかけ』
『ねこのニャンルー』
『アイヌのむかしばなしひまなこなべ』
『ちっぽけ村に、ねこ10ぴきと。』
申込・問合先:
・図書館【電話】32-2424【FAX】32-2566
・図書館分館【電話・FAX】32-4688