- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道鹿追町
- 広報紙名 : 広報しかおい 令和7年4月号
◆帯広地方法人会鹿追地区会より商品券が寄贈されました
◇学校教育課 学校教育係
1月29日、(公社)帯広地方法人会鹿追地区会会長の窪田秀俊さんが教育委員会を訪れ、「学校の物品購入などに役立てて欲しい」と渡辺教育長へ商品券5万円分を手渡しました。
同会は社会貢献への取り組みとして町内の学校へ図書カードや商品券を寄贈されていて、昨年度は鹿追中学校・瓜幕中学校へ、今年度は鹿追小学校へ商品券が贈られることとなりました。
渡辺教育長は「日頃からご支援いただき感謝します。子どもたちのために大切に使わせていただきます」と感謝を伝えました。
◆正保末司さんに交通栄誉章「緑十字金章」が伝達されました
◇町民課 住民生活係
2月25日、役場応接室において「交通栄誉章(緑十字金章)伝達式」が行われ、正保末司さんに、坂井一明新得警察署長から表彰状が伝達されました。
緑十字金章は、多年にわたり交通安全活動に功績のあった功労者に贈られる最高栄誉章で、正保さんの長年の功績が認められ受章となりました。
喜井町長は「交通安全に関して約半世紀にわたってご尽力いただきお礼申し上げます。これからも健康に気をつけ、地域の交通安全活動にご指導いただきたい」と感謝の言葉を述べました。
◆藤田農夫治さんが北海道選挙管理委員会表彰を受賞しました
◇総務課 総務係
3月3日、役場応接室において「第50回衆議院議員総選挙に係る北海道選挙管理委員会表彰」の伝達式が行われ、町選挙管理委員会の藤田農夫治委員長が喜井町長から表彰状を伝達されました。
藤田さんは平成25年9月に選挙管理委員会の委員に選任されて以来委員長職務代理を務め、令和3年9月からは委員長に就任されています。その藤田さんの経験と模範的な選挙事務の執行が評価されて今回の表彰となりました。
伝達した喜井町長からは「今後も変わらず適正な選挙事務をお願いします」と言葉が贈られました。
◆地域貢献に尽くされた事業所に感謝状を贈呈しました
◇総務課 総務係
3月12日、町長室において「地域貢献事業所への感謝状贈呈式」が行われ、鹿追貨物自動車株式会社の市川政道代表取締役へ喜井町長から感謝状が贈呈されました。
同社は、地域貢献活動として鹿追町役場のほか町内の3施設において駐車場の排雪作業に奉仕いただきました。
感謝状を受け取った市川代表取締役からは「これまで一度にこんなに雪が積もることはなかった。
役場だけでは手が回らないと思い、駐車場だけでも手伝えたらという気持ちから実施した」とお言葉をいただきました。