くらし 情報BOX

◆令和7年度狩猟免許後期試験のお知らせ
北海道では、下記の要領で狩猟免許後期試験を実施します。
日時:12月7日(日)午前9時・2月1日(日)午前9時
場所:帯広市十勝合同庁舎
申請の受付期間:9月2日(火)~9月17日(水)まで
申請方法:
(1)電子申請(9月17日の午後5時30分まで)左記のQRコードから申請してください。
※QRコードは本紙をご覧ください。
(2)郵送による申請(9月17日必着)
申請書類:事前申請書、返信用封筒(普通郵便・切手110円貼付)
詳しくはホームページをご確認ください。

問い合わせ:十勝総合振興局 環境生活課 自然環境係
【電話︎】0155・26・9028

◆女性のための人権なんでも相談所を開設します
帯広人権擁護委員協議会・釧路地方法務局帯広支局・帯広市の主催により相談者を女性に限定した人権なんでも相談所を開設しています(年3回開催予定の第2回)。
相談は帯広人権擁護委員協議会所属の人権擁護委員がお受けします。セクハラやDV、職場での男女差別など、人権に関する困りごとや心配ごとのある方は、お気軽にご利用ください。事前予約は不要、相談無料、もちろん秘密は厳守します。
日時:9月12日(金)午後1時~3時30分(最終受付午後3時)
場所:帯広市とかちプラザ3階304号室

問い合わせ:帯広人権擁護委員協議会(釧路地方法務局帯広支局)
【電話︎】0155・24・5853

◆令和7年度家畜商講習会のお知らせ
講習会が次のとおり開催されますのでお知らせします。
日時:11月13日(木)~14日(金)午前9時~午後5時30分
場所:第2水産ビル4S会議室(札幌市)
対象:家畜取引業務に従事しようとする方
金額:3560円(北海道収入証紙)
申込:9月26日(金)までに下記係まで電話などでご連絡ください(必要書類をご提出いただきます)

問い合わせ:農業振興課 畜産係
【電話︎】66・4035

◆アイヌの方々からのご相談をお受けします
全国のアイヌの方々の悩みをお受けするフリーダイヤルを開設しています。嫌がらせ、差別、プライバシー侵害など、お気軽にご相談ください。相談無料、匿名可、秘密は厳守します。
受付:月曜日〜金曜日(祝日・12月29日〜1月3日を除く)、午前9時〜午後5時
相談専用電話:アイヌの方々のための相談専用フリーダイヤル【電話】0120・771・208
*本相談事業は、(公財)人権教育啓発推進センターが厚生労働省の生活相談充実事業により実施するものです

問い合わせ:(公財)人権教育啓発推進センター
【電話】03・5777・1802