くらし 広報モニターの声

広報モニターさんから「広報しんとく7月号」を読んだ感想・ご意見をいただきました。

▼特集「新サホロクリニック」について
・災害対策や救急患者専用入り口を分けるなどの、新しいサホロクリニックの改良点を知ることができました。
・役場や駅前、病院と次々に施設が完成し、ハード面で新得町が刷新されていくのを感じます。これからも各施設を末永く活用していくために、出生数や転入者を増やし新得町を元気にしていく政策も期待しています!
・開業前でベッドや診察台がなく、開業後のイメージが付きにくかったが、利便性は確実に上がっているのが伝わったので期待大です。

▼第3セクターの決算状況について
・東大雪荘の純利益が黒字となり、この状態が続けば良いなと思いました。
・トムラウシ温泉の当期純利益3期ぶり黒字は嬉しい記事でした。宿泊プランや広報活動の工夫が実際の客数に繋がっているとのことで職員の皆様の熱意を感じます。

▼その他
・折込チラシの子どもたちに愛の声かけ運動について、今は知らない大人と話さないという世の中になっているが、挨拶はとても良いことなので子どもたちが事故や事件に巻き込まれないように町全体で取り組めたら良いですね。
・編集後記に記載されていた、運動会のあり方が以前と違う形になってきたことは、自分も寂しい気持ちになりました。
・クローズアップで新しく赴任された先生を取り上げるのは新鮮でいいなと思いました。