くらし 図書館だより

◆今月の特集
絵本作家どいかや講演会
9月13日に開催される「絵本作家どいかや講演会」の詳細についてはコードから

◆新着図書
▽一般図書
癒しのマフ/鈴木 みずえ
防災リュックはじめてBOOK/高荷 智也
北の森に舞うモモンガ/柳川 久
情熱/桜木 紫乃
マスカレード・ライフ/東野 圭吾
石炭挽歌/末 利光
コーヒーの授業/UCCコーヒーアカデミー

▽児童書
おかしのヒミツ研究所/3時のおやつ科学機構
のこったスイカはだれのもの/山下 明生
おいしゃさんにいくときの絵本/WILLこども知育研究所
ぎょうざがとなりにひっこしてきました/玉田 美知子
点字を学んでみよう/日本点字委員会
もしも君の町がガザだったら/髙橋 真樹

◆注目の一冊
軽度認知障害〈MCI〉がわかる本イラスト版/朝田 隆 監修
この本では、軽度認知障害(MCI)の基礎知識から認知機能の回復・維持に有効な具体的な対策を徹底解説、もの忘れが増えた、注意力や判断力が鈍ったなど、わが身の認知機能の衰えを感じているなら、今すぐ取り組みを始めましょう。9月は認知症について関心と理解を深める「認知症月間」です。

◆お知らせ
▽インターネット端末機によるインターネットサービスを終了します
10月12日をもってサービスを終了します。今後はフリーWi-Fiをご利用ください。

▽蔵書検索・予約〜読みたい本を探す方法〜
『としょかん』で探す場合
図書館入り口に検索用パソコンを設置しています。タイトルや作者名を入力すると所蔵状況がわかります。

『いえ』で探す場合
「新得町図書館」と検索。ページ下部の「蔵書検索」をクリックすると専用ページに移動します。タイトルや作者名を入力すると所蔵状況がわかります。

担当・問い合わせ:新得町図書館
【電話】64-5406