- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道新得町
- 広報紙名 : 広報しんとく(令和7年11月号)
◆今月の特集
『泥棒たちの物語』
展示期間:11月1日〜
◆新着図書
▽一般図書
失われた貌/櫻田 智也
小泉セツ/池田 雅之
日本手話がおしえてくれること/榧 陽子
エコアンダリヤで編むこま編みのバッグ/橋本 真由子
ドキュメントクマから逃げのびた人々/三才ブックス
読むと死ぬ本/彩藤 アザミ
パン職人が教える3日間ふわふわが続くパン/大野 有里奈
▽児童書
パンどろぼうとスイーツおうじ/柴田 ケイコ
因果ばなし/小泉 八雲
えいきゅうしちゃん/minchi
美しくない青春/小手鞠 るい
くまくんこぐまくんのおいもほり/乾 栄里子
ようかいとりものちょう×20/大崎 悌造
◆注目の一冊
『白魔の檻/山口 未桜』
研修医の春田は実習のため北海道へ行くことに。過疎地医療協力で派遣される城崎と、温泉湖の近くにある山奥の病院へと向かう。ところが病院一帯は濃霧に覆われて誰も出入りができない状況に。そんな中、院内で病院スタッフが変死体となって発見される。さらに翌朝に発生した大地震の影響で、病院の周囲には硫化水素ガスが流れ込んでしまう。霧とガスにより孤立した病院で不可能犯罪が発生して…
◆お知らせ
人形劇一座 パセリ座公演
毎年恒例!パセリ座さんの人形劇公演。子どもから大人まで楽しめる公演です。
プロフィール…
新得町内で、農業を営む能登秀雄さん、真由美さん夫妻で編成している人形劇団。昭和60年に結成以来、町内での公演のほか、道内各地で優れた作品を発表し、子ども達に夢と感動を与え続けている。また、道内では珍しい「糸操り人形」(マオネット)劇を演じており、人形の繊細な動きと、夫妻の息の合った演技は高い評価を得ている。
担当・問い合わせ:新得町図書館
【電話】64-5406
