- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道清水町
- 広報紙名 : 広報Shimizu 2025年6月号
■色とりどりの花で街中の景観づくり
町内の花壇へ花植え
5月26日、町内団体などの協力により、町内の花壇へ花植えが行われました。町衛生組合・町まちづくり推進協議会は十勝清水駅前花壇、町商工会女性部はハーモニープラザ前花壇、清水高校生は本通り花壇を担当し、マリーゴールド・ベコニア・バーベナ・ブルーサルビアなどの花で街並みを彩りました。
■全道から個性あふれる陶芸品が集結
十勝清水やきもの市
5月24日から25日、町文化センターホワイエで、十勝清水やきもの市が開催されました。全道各地から27の窯元が集結し、来場者は「今年も素敵な1点ものとの出会いがありました!」と話されました。また、牛乳・砂糖の消費拡大への取り組みとして、牛乳とどら焼きが来場者に配られました。
■清水高校でサツマイモ植え
5月29日、しみず認定こども園の園児が清水高校を訪れ、サツマイモを植えました。同校3年生の鈴木煌大さんは「これから僕たちが一生懸命育てて、秋に大きいサツマイモを一緒に収穫したいです」と話されました。
■蔬菜(そさい)振興会がアスパラガスを無償提供
5月27日、町蔬菜(そさい)振興会アスパラ部会が、町内こども園にアスパラガス8kgを無償提供しました。園児たちは給食で、清水産野菜のチキンカレー・コールスローサラダとして地元の新鮮な野菜を味わいました。
■助川塗装店へ感謝状贈呈
5月26日、助川塗装(町内/代表 助川義春さん)に社会貢献活動への感謝状を贈呈しました。同社は、5月19日に、本通公園遊具の塗装等作業活動を行い、町内公園施設の維持と環境の美化に貢献されました。