- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道清水町
- 広報紙名 : 広報Shimizu 2025年6月号
■御影郵便局 昼時間帯の窓口休止のお知らせ
御影郵便局では、6月23日(月)から窓口休止時間帯を設けさせていただきます。お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
窓口休止時間:12時30分~13時30分
※土曜・日曜・休日は営業しておりません。またATMの取扱時間に変更はありません。
問合せ:御影郵便局
【電話】63・2120
■釧路弁護士会おなやみごと相談
釧路弁護士会所属の弁護士が、日頃の悩みやお困りごとに、無料で相談に応じますので、お気軽にご相談ください。
日時:7月22日(火)13時~16時
会場:町民相談室2
定員:6人
申込期限:7月18日(金)16時
その他:
・相談を担当する弁護士が利害関係を有するため、相談をお受けできない場合があります。
・当日ご都合が合わない人は近隣地域でのご相談も可能です。詳しい日時は予約窓口へお問い合わせください。
問合せ:釧路弁護士会帯広会館
【電話】0155・66・4877
■納税だより
税金は納期内に納めましょう。
納付には、確実で安心な口座振替をおすすめしています。納期内の納付が難しいときは、問い合わせ先へご連絡ください。
今月の納期限:6月30日(月)
・町道民税(第1期)
問合せ:税務課納税係
【電話】62・1152
■特定計量器(はかり)定期検査の実施について
計量器(はかり)を商店・病院・事業所などで取引や証明上に使用する場合は、計量法により2年に1度北海道知事が実施する定期検査を受ける必要があります。
検査日程:7月16日(水)~17日(木)
その他:
・前回検査受検者、前回検査免除となった受験者には、検査日時や検査場所を記載した案内はがきを後日郵送します。
・今回の検査で新規に受験が必要な人は、6月27日(金)までに問い合わせ先へご連絡ください。
問合せ:商工観光課商工観光係
【電話】62・1156
■空地・空家の管理と放火対策
とかち広域消防事務組合火災予防条例では、空地及び空家の所有者・管理者・占有者は、火災予防上必要な措置を講じなければならないとなっています。
空地や空家で発生した火災は、発見が遅れ、周囲の住宅などに延焼する恐れがあるため、管理について次のことに注意しましょう。
◇空地の管理について
・雑草や枯草は刈り取るか、土砂などで埋めましょう。
・燃えやすいもの(木くず、紙くずなど)は、その場に放置しないようにしましょう。
◇空家の管理について
・ドアや窓などを施錠し、侵入防止対策を行いましょう。
・ガスや電気は確実に遮断し、危険物(灯油・ガソリンなど)は置かないようにしましょう。
◇放火対策について
・所有者、管理者または占有者は管理意識を高め巡回などを実施しましょう。
問合せ:清水消防署予防係
【電話】62・2519
■6月は「外国人雇用啓発月間」です
外国人はルールを守って適正に雇用しましょう。
(1)雇い入れる前に、就労が認められるか在留資格を確認してください。
(2)外国人の雇入れと離職は、必ずハローワークに届け出てください。
(3)労働保険・社会保険等の加入をはじめ適正な雇用管理を行ってください。
・標語「知って、守って、みんなで活躍~外国人雇用はルールを守って適正に~」
問合せ:北海道労働局職業安定部職業対策課
【電話】011・709・2311