- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道芽室町
- 広報紙名 : すまいる 令和7年7月号
■夏がはじまる!
5月17日に早くも日本一の暑さを記録した揖斐川町ですが、夏本番はどのくらい暑いかご紹介します。
揖斐川町が芽室町より暑いのは明らかですが、その差は温度と暑い時期の長さにあります。昨年の最高気温は、芽室町35.5℃、揖斐川町は39.2℃でした。長さに関しては、昨年の月平均最高気温が25℃以上を記録したのが、芽室町は7、8月なのに対し、揖斐川町は6~10月の5カ月でした!
岐阜県民から見た北海道は1年の半分近くが冬ですが、岐阜はその反対かもしれません(笑)。そんな岐阜県民おすすめの涼の取り方は、水まんじゅうを食べることです。くず粉とわらび粉で作られた生地であんを包み、井戸水で冷やしたもっちりとした触感の和菓子です。冷たいお水に浮かせて食べるとなお涼しさを感じられます。
店先の水槽の中、おちょこに入った水まんじゅうが冷やされる景色は夏の風物詩です。揖斐川町の和菓子屋さんでも購入できるので食べてみてください!
問合せ:揖斐川町役場政策広報課
【電話】0585-22-2112