- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道更別村
- 広報紙名 : 広報さらべつ 令和7年4月号
◆春はヒグマにご注意を
春は山菜採りに出かける機会が多くなる季節ですが、ヒグマが活発に活動する時期でもあります。
4月1日から5月31日は、春のヒグマ注意特別期間ですので、ヒグマに出会わないよう、また、被害にあわないよう十分に注意しましょう。
・食べ物やゴミは持ち帰る
・一人で野山に入らない
・音を出しながら歩く
・事前に出没情報を確認する
・薄暗いときは行動しない
・フンや足跡を見たら引き返す
※痕跡または目撃された方は、ご連絡ください。
問合せ:産業課農業振興係
【電話】52・2115
◆水道水の水質検査結果を閲覧できます
村では、良質な水道水を供給するため毎年度「水道水質検査計画」を定めています。4月からの計画内容やこれまでの検査結果を建設水道課窓口と村ホームページで閲覧できます。
皆さんの暮らしに関わる水道水の検査計画・結果をご覧ください。
問合せ:建設水道課上下水道係
【電話】52・5200
◆帯広測候所(天気)の電話番号変更について
令和7年3月25日から帯広測候所の天気に関する問い合せ電話番号が次のとおり変更になりましたので、お知らせします。
変更後電話番号:【電話】011・676・5025(自動音声案内)
問合せ:帯広測候所
【電話】25・2334
◆調理師試験を実施します
調理師試験の実施についてお知らせします。
日時:8月28日(木) 13時30分から16時00分まで
会場:帯広市(会場は受験票で通知)
対象:学校教育法第57条に規定する者で、多数人に対して飲食物を調理して供与する寄宿舎、学校、病院などの施設または飲食店営業、魚介類販売業、そうざい製造業において、5月16日(金)までに2年以上調理の業務に従事した方
参加費:6900円の北海道収入証紙を願書に貼付
申し込み:5月7日(水)から16日(金)まで
※受験願書は保健所に備付
問合せ:帯広保健所企画総務課企画係
【電話】27・8638
◆協会けんぽ保険料率の改定について
協会けんぽ北海道支部の健康保険料率が4月納付分(3月分)から変更しています。
合わせて介護保険料率も変更していますのでお知らせします。
○変更後健康保険料率
10.31%
○変更後介護保険料率
1.59%
問合せ:全国健康保険協会北海道支部
【電話】011・726・0352