- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道大樹町
- 広報紙名 : 広報たいき 令和7年4月号 No.684
みなさん、こんにちは。
大樹町地域おこし協力隊、観光推進員の宮田です。
大樹町で迎える2回目の冬が終わりました。ワカサギ釣りをしたり、スノーシューで散策したり、スキーをしたりと、今季も北海道の冬を満喫できました。
特にワカサギ釣りは昨年の冬に初めて体験したときにとても楽しかったので、今年も、同じ地域おこし協力隊の牛島さんにガイドをお願いして釣りに行きました。現地には朝9時頃に到着し、釣り開始!ワカサギがエサに食いつく感覚や、上手に針に引っかける方法がだんだんわかってきて、高確率で釣り上げられるようになるのが嬉しく、時間を忘れて楽しみました。が、数時間で100匹近く釣れた昨年と比べると今年はあまり釣れず、3~4時間で10匹程度の釣果でした。でも、氷が温まってひび割れる時に鳴る不思議な音が聞けたり、天然記念物のオジロワシに出会えたりと、珍しい経験もできたので満足でした。冬が来るのが既に待ち遠しいです。