- 発行日 :
- 自治体名 : 北海道足寄町
- 広報紙名 : 広報あしょろ 令和7年9月号
全国的にリチウムイオン電池などの小型充電式電池が原因の火災が発生しています。近年、くりりんセンター(帯広市)でも火災が起こっており、ほとんどの火災が「燃やさないごみ」を破砕する機械の運転中に起きています。燃やさないごみの袋に小型充電式電池またはこれらの電池を内蔵する製品が混入し、破砕する際の衝撃で発火したものと考えられています。絶対に燃やさないごみの袋(緑色)に入れないでください。
■小型充電式電池の廃棄方法
◯取り外せる場合
製品から電池を取り外し、「有害ごみ」として収集日に出すか役場1階住民・出納課住民室窓口前に設置のリサイクルボックスに出してください。
◯取り外せない場合
「金属類」として収集日に出してください。
詳細:役場住民・出納課環境衛生担当
【電話】28-3858