- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年3月号
■不妊治療費助成の申請期限は3/31(月)です
市では、不妊治療(生殖補助医療)を受けているかたの経済的負担を軽減するため、R6.4月以降に治療を開始したかたの、保険診療の自己負担分の一部について助成を行っています。
R6.4月以降に治療を開始したかたの申請期限は、3/31(月)までです。
期限を過ぎると助成できませんので、期限までに申請してください。申請に必要な書類など、詳しくは、市HPをご覧ください。
なお、青森県において、R6.7月から、保険診療の自己負担分の全額助成を行っています。
問合せ:
あおもり親子はぐくみプラザ【電話】017‒718‒2987
浪岡振興部健康福祉課【電話】0172‒62‒1114
ID:1003159
■スポーツ教室〔要予約〕
■市民無料健康講座「かだれ健康塾」
◇「脳も身体も若々しく保つには!!」~いつまでも健康に過ごすための生活習慣の秘訣~
講師:栃木悦子さん(健康管理士上級指導員)
日時:3/9(日)13:00~15:00
場所:青森県総合社会教育センター 2階第6研修室
料金:無料
備考:当日、直接会場へ
問合せ:青森県健康管理士会(会長 神)
【電話】017‒781‒9559
■はじめてのスクエアダンス無料講習会〔要予約〕
8人一組で軽快な音楽に合わせて踊りながら隊形の変化を楽しむ、世界共通のウォーキングダンスです。子どもから大人まで大歓迎♪一緒に踊ってみませんか。
日時:
(1)4/8・15・22(火)19:00~21:00
(2)4/10・17・24(木)10:00~12:00
場所:
(1)中央市民センター
(2)リンクモア平安閣市民ホール4階
料金:無料
備考:歩きやすい内履き・飲み物持参
申込み・問合せ:事前に、青森ゆララスクエアダンスクラブ(柴田)へ
【電話】080‒5556‒5708
■地域健康教室〔要予約〕
青森保健生活協同組合では健康長寿のために、地域で健康教室を開催しています。どなたでもご参加できます!
料金:無料
申込み・問合せ:事前に、青森保健生活協同組合へ
【電話】017-762-5888
■世界自閉症啓発デー 発達障がい啓発週間in青森
4/2は「世界自閉症啓発デー」、4/2~8は「発達障がい啓発週間」です。
「世界自閉症啓発デー」は、自閉症のことを知るための日として国連が定めた国際デーです。青色のものを身に着けて、自閉症をはじめとする発達障がいへの理解を深め、みんなが暮らしやすい社会を作っていきましょう。
◇ブルーライトアップ
日時:4/2(水)~8(火)
場所:県観光物産館「アスパム」
◇WordイラストレーターKonomiさんの作品展示 普及啓発パネル・メッセージボードの展示
日時:3/28(金)~4/5(土)
場所:県庁北棟1階ロビー(5日のみ県民福祉プラザ内)
◇キャラバン隊による体験コーナー
日時:4/5(土)9:30~10:00、12:00~12:30
場所:県民福祉プラザ4階 大研修室
◇オンライン配信による講演会
日時:4/5(土)
(1)10:00~11:00
(2)11:10~12:00
内容:
(1)「発達障害 青年・成人期の支援」
・講師…田中尚樹さん(青森県立保健大学健康科学部社会福祉学科講師)
(2)「ペアレントメンターさんの子育て体験談」
・講師…青森県ペアレントメンター(青森県自閉症協会会員)
備考:県民福祉プラザ4階 中研修室にて視聴可
申込み:事前に、申込フォームから申込み
◇ペアレントメンターによる傾聴
日時:4/5(土)
(1)13:00~
(2)14:00~
場所:県民福祉プラザ4階 小研修室
人員:各1組(申込順)
申込み:3/28(金)までに、申込フォームから申込み、または青森県発達障がい者支援センターステップ(【電話】017‒777‒8201)へ
問合せ:障がい者支援課
【電話】017‒734‒2317
■まちなかいきいきサロン
高齢者が身近な場所で生きがいづくりと介護予防に取り組めるよう、気軽に立ち寄れるスーパーなどの場所で、体操やレクリエーションを行います。ぜひお越しください♪
料金:無料
備考:当日、直接会場へ(30分前~受付)
※当日の人数や内容により、満員になり次第受付を終了する場合があります。
問合せ:高齢者支援課
【電話】017-734-5326
■糖尿病オープンセミナー2025 ~のばそう健康寿命 正しい知識で糖尿病を治療する~
(1)健康相談、血糖・血圧測定など
(2)公開講座
▽特別講演「糖尿病の大敵『肥満』の克服!~短命県返上に向けて~」
講師:柳町幸さん(弘前大学大学院医学研究科 准教授)
▽ADESメンバーによる糖尿病教室
人生100年時代 健康長寿のための食事と運動
1.「元気で長生きするための食事の基本」
講師:工藤慶子さん(医療法人芙蓉会 村上病院 栄養科)
2.「100歳でも元気な体を作る!!」
講師:西村司さん(青森県立中央病院 健康推進室)
日時:3/16(日)
(1)11:30~12:45
(2)13:00~15:00
場所:リンクステーションホール青森 5階
人員:200人
料金:無料
問合せ:青森糖尿病療養指導研究会(月・火・木・金 11:00~15:00)
【電話】017‒763‒5411