- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県青森市
- 広報紙名 : 広報あおもり 令和7年7月号
令和7年は、青森空襲から80年を迎える節目の年であるため、戦後80年記念事業を行います。
■平和祈念式典
日時:7/28(月) 10:00~12:00
場所:アウガ5階 AV多機能ホール
内容:
・第1部…開式、黙とう、追悼のことば、折り鶴献上
・第2部…青森空襲を題材にした演劇、標語コンクール表彰式、追悼合唱、閉式
備考:平服でお越しください。できるだけ公共交通機関をご利用ください。
■平和展
標語コンクール入賞作品や、青森空襲に関連した資料の展示を行います。
日時:
(1)7/18(金)~31(木)
(2)8/1(金)~14(木)
(3)8/15(金)~29(金)
場所:
(1)駅前庁舎1階 駅前スクエア
(2)浪岡中央公民館
(3)本庁舎ロビー
■岩手県釡石市の中学生との相互交流
平和の尊さと地震などの災害に対する防災対策の大切さへの理解を深めてもらうため、先の大戦により戦争被害を受け、東日本大震災により甚大な被害を受けた岩手県釡石市へ本市の中学生10人を派遣し、釡石市の中学生を本市に受け入れる相互交流を実施します。
■平和への願いを込めた折り鶴を募集
いただいた折り鶴は、平和祈念式典で献上します。
募集期間:7/1(火)~18(金)
規格:15cm×15cm(市販の折り紙の大きさ)の紙を使用し、羽を閉じたままの状態でお持ちください。 ※千羽鶴の状態になったものも募集。
折り鶴ボックス設置場所:本庁舎1階ロビー、柳川庁舎正面玄関、駅前庁舎総合案内隣、浪岡庁舎正面玄関、市民図書館、中央市民センター
■青森空襲資料常設展示室(中央市民センター)
戦争遺品、当時の生活用品などを常時展示しています。戦争関連資料の寄贈を希望するかたはご連絡ください。
問合せ:中央市民センター
【電話】017‒734‒0163
■市主催の関連イベント
◆市民図書館展示
▽図書の展示
「(1)戦争と平和のはなし」
「(2)平和について考えよう」
日時:7/2(水)~8/21(木)
場所:
(1)7階児童ライブラリー
(2)6階入口
▽平和に関する資料展示
戦後80年企画「昭和20年~戦中と戦後が重なった年~」
日時:7/2(水)~8/21(木)
場所:7階エントランス、8階専門ライブラリー
◆プラネタリウム
▽「青森空襲の日を振り返って」
日時:7/25(金)~28(月)
(1)11:00~
(2)13:30~
(約50分)
問合せ:中央市民センター
【電話】017‒734‒0164
◆三内霊園内「平和の鐘」打鐘式
日時:7/28(月) 13:30~13:45
問合せ:生活安心課
【電話】017‒734‒5277
■その他の関連イベント
問合せ:総務課
【電話】017‒734‒5042