くらし 役場 information 各課からの情報コーナー【介護お知らせ】

■65歳以上の町民が対象 補聴器購入費用の一部を助成します
町では、聴力の低下により日常生活に支障をきたしている65歳以上の方を対象に、補聴器購入費の一部を助成する「平内町高齢者補聴器購入費助成事業」を4月1日から実施しています。この制度は、コミュニケーション能力の維持や認知症予防を目的としていますので、該当する方はぜひご活用ください。

○助成対象者
(1)平内町に住所がある満65歳以上の町民の方
(2)両耳の聴力レベルが原則として30dB以上70dB未満で、身体障害者手帳(聴覚障害)の交付対象外の方
(3)補聴器相談医により補聴器の必要性が認められた方
(4)認定補聴器専門店から補聴器を購入すること
(5)過去5年間でこの事業の助成を受けていない方
※平内町の介護保険資格を持っている方が対象となります。
※該当する医師や販売店については、窓口または平内町ホームページでご確認ください。

○助成対象
対象:補聴器本体の購入費用のみ
除外:購入前に申請していないもの/メンテナンス費用など
対象品:認証された新品の補聴器 ※集音器は対象外
上限額:片耳・両耳問わず30,000円まで

○申請に必要な書類
(1)申請書
(2)医師意見書(補聴器適合に関する診療情報提供書(2018))

○注意事項
・補聴器の購入は「交付決定通知書」到着後に行ってください。
・事業の詳細や手続きの流れ、必要書類などについては役場 福祉介護課または町ホームページでご確認ください

問合せ:役場 福祉介護課 介護保険係
【電話】755-2114