広報ひらない 令和7年6月号

発行号の内容
-
くらし
MONTHLY TOPICS 1か月のできごと(1) ■春の訪れを満喫『ひらないの春まつり』開催! 5月3日(土・祝)、夜越山スキー場前広場にて「第11回ひらないの春まつり」が開催されました。 当日は青空が広がる好天にも恵まれ、「夜越山クロスカントリー大会」との同時開催ということもあり、会場は町内外から訪れた多くの来場者でにぎわい、親子連れの姿も多く見られました。毎年恒例の「棒パンづくり」は今年も大人気で、「夜越山マウンテンフラッグ」は白熱した展開に...
-
くらし
MONTHLY TOPICS 1か月のできごと(2) ■交通安全祈願祭・街頭監視活動 交通死亡事故ゼロを目指して 4月7日(月)、大石平供養観音像、山口供養地蔵尊および口広供養地蔵尊前で、青森交通安全協会平内支部(須藤恵悦支部長)が、「春の全国交通安全運動(4月6日~15日)」に伴う交通安全祈願祭および街頭監視活動を実施しました。当日は、関係者が線香や供物をあげて黙祷を捧げたあと、国道4号沿いにて横断幕やのぼり旗を掲げ、通行する車に向けて交通安全の啓...
-
くらし
平内中央病院 NEWS ■医療費等の納め忘れはありませんか? 当院では、未納となっている医療費自己負担分のお支払いをお願いするため、郵送や電話でご連絡しています。お手元に未納の請求書がないか、今一度ご確認ください。 また、かぜ症状外来を受診された場合は、受診時ではなく約2週間後に請求書をお送りしていますので、窓口または振込で医療費自己負担分をお支払いください。 なお、お支払いが難しい場合は、分割納付やご自宅への集金にも対...
-
くらし
暮らしの中の税 ■「個人住民税」の納付をお願いします! 「個人住民税」は、身近な行政サービス費用にあてるため、広く公平に住民の皆さまが負担する“地域社会の会費”のような役割を果たしており、1月1日現在、当町に住所を有する個人に課税されます。個人住民税は町民税と県民税で構成され、住民が均等に負担する均等割と、前年の所得に応じて算定される所得割で成り立っています。 また、森林の整備や保全を進めるために創設された「森林...
-
くらし
生涯学習情報 町民ひとり1学習・1スポーツ・1ボランティアを実践しよう ■令和7年度平内町はたちの成人式のご案内 令和4年度から成年年齢が18歳に引き下げられましたが、平内町ではこれまでどおり20歳を対象に、「はたちの成人式」として記念式典を開催します。 日時:8月15日(金)13:00受付開始 会場:町勤労青少年ホーム 対象者:平成17年4月2日~平成18年4月1日に出生した方で次の(1)~(3)のいずれかに...
-
健康
健康保健だより 6月4日~6月10日は“歯の健康週間” 小さいころから歯磨きの習慣を ■歯周疾患検診のお知らせ 平内町では、歯周疾患検診を実施しています。 令和8年3月31日までに40・50・60・70歳になる方が対象です。 7月頃に受診券が対象の方へ発送されますので、お手元に届きましたら、ぜひ受診してください。 ■幼児と虫歯! 平内町の状況は? 青森県市町村別う歯有病状況調査(令和4年度) ※虫歯の数や割合が低...
-
健康
役場 information 各課からの情報コーナー【地域包括お知らせ】 ■生活習慣病予防・介護予防に! 令和7年度『元気はつらつ教室』開催のお知らせ 平内町では、生活習慣病予防や介護予防を目的とした運動教室を開催しています。 健康づくりに興味のある方は、ぜひお申し込みのうえ、ご参加ください。 開催日: 6月…4日、11日、18日、25日 7月…2日、9日、16日、23日、30日 8月…6日、20日、27日 9月…3日、10日、17日、24日(栄養講座) 10月…1日、...
-
くらし
役場 information 各課からの情報コーナー【介護お知らせ】 ■65歳以上の町民が対象 補聴器購入費用の一部を助成します 町では、聴力の低下により日常生活に支障をきたしている65歳以上の方を対象に、補聴器購入費の一部を助成する「平内町高齢者補聴器購入費助成事業」を4月1日から実施しています。この制度は、コミュニケーション能力の維持や認知症予防を目的としていますので、該当する方はぜひご活用ください。 ○助成対象者 (1)平内町に住所がある満65歳以上の町民の方...
-
しごと
役場 information 各課からの情報コーナー【農業委員会お知らせ】 ■農地に関することなら まずは身近な委員にご相談を 農業委員および農地利用最適化推進委員について 農業委員会委員の任期満了に伴い、新たな農業委員および農地利用最適化推進委員が、下記のとおり決定しました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ○農業委員 任期:令和7年4月1日~令和10年3月31日まで ○農地利用最適化推進委員 任期:令和7年4月9日~令和10年3月31日まで 農地に関するお悩みやご質問...
-
くらし
役場 information 各課からの情報コーナー【国民年金お知らせ】 ■もしもの時に後悔しないためにも 国民年金保険料は納付期限までに納めましょう ○国民年金保険料 令和7年4月~令和8年3月まで 月額:17,510円 ○保険料の納付方法 ・日本年金機構から送付される納付書を使用し、金融機関やコンビニエンスストアなど指定窓口で現金支払い ・預貯金口座からの振替 ・クレジットカード納付 ・スマートフォン決済アプリを利用した納付 ○毎月の保険料納付期限 納付対象月の翌月...
-
くらし
役場 information 各課からの情報コーナー【議会お知らせ】 ■第2回平内町議会定例会のお知らせ 定例会は、以下の日程で開催を予定しています。 本会議や常任委員会は、どなたでも傍聴できますのでお気軽にお越しください。 入場を希望する方は、傍聴人受付票に氏名・住所・年齢・連絡先をご記入ください。 ※日程は変更になる場合もあります。 ※詳細は、役場 議会事務局までお問い合わせください。 問合せ:役場 議会事務局 【電話】755-2119
-
くらし
役場 information 各課からの情報コーナー【生活環境お知らせ】 ■注ぎ口付き紙パックは切り取って分別! 紙パックをリサイクルで出すときは、「すすぐ・開く・乾かす」の3ステップが基本です。最近では、牛乳やジュース、アイスコーヒーなど、プラスチックの注ぎ口付き紙パックが増えています。 平内町では、紙パックと注ぎ口を分けてリサイクルに出す必要があるため、必ずプラスチック部分を切り取ってください。 ・注ぎ口はプラ部分を切り取って「プラスチック製容器包装」、取り外せない...
-
くらし
役場 information 各課からの情報コーナー【後期高齢お知らせ】 ■後期高齢者医療被保険者の皆さまへ ○振込口座の変更届出について 高額療養費などの給付申請の際に届出した振込口座に変更(解約・金融機関の店舗統廃合など)があったときは、必ず役場 健康増進課へ届出してください。 ※届出がないと、振り込みができなくなりますので、お早めの届出をお願いします。 問合せ: 役場 健康増進課 年金後期医療係【電話】718-0019 青森県後期高齢者医療広域連合【電話】721-...
-
子育て
役場 information 各課からの情報コーナー【福祉お知らせ】 ■児童手当の現況届は原則不要です 現在、高校卒業までの児童を養育している方に対し、児童手当が支給されています。 「現況届」の提出は原則不要ですが、以下の要件に該当する場合は提出が必要です。 (1)配偶者からの暴力などにより、住民票の住所地と異なる市町村で受給している方 (2)支給要件児童の戸籍がない方 (3)離婚協議中で配偶者と別居されている方 (4)「監護相当・生計費の負担についての確認書」の職...
-
くらし
暮らしの情報広場(1) ■『青森県住宅用太陽光発電設備等共同購入事業』参加者募集中! 太陽光パネルの設置が「電気代の節約」に繋がることをご存じでしょうか? 青森県では、4月2日から、本共同購入事業に参加する、太陽光パネルや蓄電池の購入を希望する方の募集を開始しています。みんなで集まって生まれる大きな購買力を活かして、太陽光パネル等をお得に購入できる事業です。無料の参加登録をすることで、ご自宅に設置する場合の費用を確認する...
-
くらし
暮らしの情報広場(2) ■「子育て支援センター」行事予定 問合せ:平内町地域子育て支援センター(東和保育園内) 【電話】758-1214 ■植樹に参加してホタテを守ろう! 陸奥湾の環境保全のため、「第15回陸奥湾の海と山をつなぐ植樹祭」を開催します。 日時:6月15日(日)10:00~ 植樹場所:平内町内童子/国有林「社会貢献の森」 集合場所:町立体育館前駐車場へ9:20までに集合 募集人数:200人(先着順) 持ち物:...
-
その他
戸籍の窓口【5月受付分】 ■人口と世帯 男…4,604人(-9人) 女…5,049人(-11人) 計…9,653人(-20人) 世帯数…4,728世帯(+3) 令和7年5月1日現在 ( )は、前月との比較
-
くらし
青森ブランド食材を 使用した新メニューが登場! 4月26日(土)より、“食”がテーマの施設ひらないまるごとグルメ館内のご当地レストラン「ホタテ一番」で、新メニューの提供が始まりました。グルメ館は、令和2年のリニューアルオープンから6月で5周年を迎えます。 今年は、青森ブランド食材を使用したメニュー4品に加え、人気メニュー「寿司御膳」のお手頃価格版として「にぎり寿司ランチ8点盛り」も新たに登場し、計5品の新メニューが提供されます。 また、「ホタテ...
-
くらし
今月のcooking ■レタスとトマトのコンソメスープ(1人分36kcal/塩分1.3g) トマトの甘酸っぱい味わいと、レタスのシャキシャキ食感が楽しめる簡単スープです。 レタスは加熱することでかさが減り、たっぷり食べられます。 ○材料(2人分) レタス…60g ミニトマト…4個 にんじん…20g しめじ…30g 魚肉ソーセージ…15g 塩…少々 こしょう…少々 A コンソメ(顆粒)…大さじ1/2 水…300ml ■作...
-
その他
その他のお知らせ(広報ひらない 令和7年6月号) ■広報ひらない 令和7年6月号 第792号 令和7年6月1日発行 印刷:青森コロニー印刷 編集:平内町役場 企画政策課 〒039-3393 青森県東津軽郡平内町大字小湊字小湊63 【電話】017-718-1325(内線220) 【HP】https://www.town.hiranai.aomori.jp/ 【メール】[email protected]