- 発行日 :
- 自治体名 : 青森県三戸町
- 広報紙名 : 広報さんのへ 令和7年3月号
■[税金]夜間窓口をご利用ください
役場税務課では、日中の役場来庁が困難な人のために、納税相談・収納窓口を平日19時まで延長していますのでご利用ください。
日時:3月28日(金)、31日(月)19時まで
税金を未納のままにしておくと、差し押さえなどの滞納処分を受けることがありますので、納税が困難なときはお早めにご相談ください。
◆便利な振替納税をしましょう
町税は口座振替(通帳自動引き落とし)ができます。納期のたびに金融機関などに納めに行く手間を省くことができ、また納め忘れにより督促状が届くようなこともなくなります。
通帳とお届け印をお持ちいただければ、すぐに手続きできますので、役場税務課、または各金融機関窓口へお問い合わせください。
◆バイクや軽自動車の廃車・譲渡などの手続きは3月中に!
軽自動車税は4月1日時点で軽自動車などを所有している人が対象です。廃棄処分や他人に譲るとき、町外へ引っ越しするときなどには、廃車の手続きが必要です。現在所有していなくても手続きを3月中に行わなければ、令和7年度の軽自動車税が課税されることになります。なお、軽自動車税には自動車税のような月割課税の制度はありません。
3月中に車種ごとの窓口で手続きをしてください。
▽原動機付自転車・小型特殊自動車(トラクター)
▽軽自動車・バイク
※車種や手続きの内容により必要なものが異なりますので、担当窓口に直接お問い合わせください。
問合せ:三戸町役場税務課
【電話】20-1118
■[税金]申告と納税は期限内に
令和6年分の所得税・復興特別所得税および贈与税の申告・納付は3月17日(月)まで、消費税・地方消費税の申告・納付は3月31日(月)までですので、期限内に申告・納付をお済ませください。
また、申告手続きはスマホとマイナンバーカードを利用して、ご自宅からできるe-Taxをご利用ください。土日などを含め、24時間ご利用いただけます(メンテナンス時間を除きます。)。
なお、納税する際には、振替納税やダイレクト納付など、金融機関や税務署等の窓口に行く必要がない「キャッシュレス納付」が大変便利ですので、是非、ご利用ください。
問合せ:八戸税務署
【電話】0178-43-0141
■[注意]松くい虫被害・ナラ枯れ被害の予防
「松くい虫」と「ナラ枯れ」被害は、産業や経済、自然や観光資源に悪影響を与えるため、枯れた松やナラ類は早く取り除く必要があります。
被害によって枯れた木を県が調査しますので、山林所有者の皆さまへ、次のことに関してご理解とご協力をよろしくお願いします。
○調査のための入山
○枯れた木からの材片の採取
○枯れている木の伐倒・くん蒸作業
※作業などに関しては、県が費用を負担します。
問合せ:
・三八地域県民局林業振興課
【電話】0178-27-5111
・三戸町役場農林課
【電話】20-1155
■[募集]令和7年度奨学生募集
奨学金ごとに貸付要件などが異なりますので、貸付希望者は教育委員会までお問い合わせください。
募集期間:3月3日(月)~3月31日(月)
《三戸町奨学金(高坂・人材育成・岩井奨学基金)》
募集人数:8人以内
貸付額:
・高等学校…月額2万円以内
・高等専門学校…月額2万5千円以内
・専修学校・短大・大学(院)…月額4万円以内
・入学金(大学のみ)…30万円以内
《佐藤義典奨学基金》
募集人数:5人以内
貸付額大学:月額4万円以内
入学金:30万円以内
問合せ:三戸町教育委員会事務局
【電話】20-1157
■[お知らせ]3月は自殺対策強化月間です
3月は、自殺対策基本法により「自殺対策強化月間」と定められています。
生活環境が大きく変動するこの時期はストレスを抱えやすくなります。様々な悩みによって、身体的・精神的に追い詰められ、うつ病、アルコール依存症などの精神疾患を発症し、その影響から正常な判断ができなくなるといわれています。
悩みを打ち明けることは心を落ち着かせ、解決の糸口につながります。一人で抱え込まず、信頼できる人に相談しましょう。電話やLINEでの相談窓口もあります。詳しくは、厚生労働省のホームページをご覧ください。
相談先:
・こころの健康相談統一ダイヤル
【電話】0570-064-556
・よりそいホットライン24時間対応)
【電話】0120-279-338
問合せ:三戸町役場健康推進課
【電話】20-1152
■[お知らせ]町内オレンジカフェ交流会開催!
町内3ヶ所(SAN・SUNさんのへ、さんびょう、ふくじゅそう)のオレンジカフェが、合同で開催する交流会です。誰もが気軽に集い、認知症への理解を深めたり相談ができるオレンジカフェの場で交流し、住みよい町をつくっていきましょう。各オレンジカフェの紹介を含め、町民の皆さんに楽しんでいただける内容を準備しています。お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
日時:3月14日(金)14時~16時(13時30分開場)
場所:三戸中央病院1階ロビー
人数:40人程度(※定員になり次第、締め切ります)
内容:
(1)フリートーク
(2)ステージ演奏(オカリナおよびコーラス)
(3)三病リハビリ職員による軽体操
(4)社協職員によるレクリエーション
申込方法:健康推進課(【電話】20-1153)に電話
申込期限:開催日3日前まで
※必ず事前の申込をお願いします。
問合せ:三戸町役場健康推進課
【電話】20-1153