広報さんのへ 令和7年3月号

発行号の内容
-
子育て
中学生海外研修派遣 in オーストラリア
◆Expand our world ~自分の将来のために~ 小中一貫三戸学園三戸町立三戸中学校8学年の生徒10人が、10月28日から11月2日までオーストラリアのシドニーで研修を行いました。 ▽ホームステイに挑戦 シドニーに到着した日の午後、ホストファミリーと対面した生徒たちは緊張した面持ちでしたが、各家庭ではショッピングや観光をするなどして、充実した3泊のホームステイとなりました。ホームステイ中…
-
くらし
4月行事予定表
-
くらし
まちのわだい
全国都道府県対抗駅伝競走大会出場 ▼県の代表として全国大会で奮闘 小中一貫三戸学園三戸小中学校(島守詩子校長)の佐藤咲希さん(9年)、佐々木凉蒼さん(9年)は全国都道府県対抗駅伝競走大会に青森県代表として出場しました。 大会は1月12日に佐藤さん、1月19日に佐々木さんが出場し、それぞれ女子37位、男子25位という結果となりました。全国大会を終えて佐藤さんは「皆さんの心からの応援のおかげで、ランナ…
-
くらし
図書館 だより
『今回は図書館で貸し出しが多かった本のベスト5を紹介します。この機会にぜひ読んでみませんか。』 ■貸し出しランキング!(令和6年4月~令和7年1月) ■おすすめ本 ▼一般書 ▽その復讐、お預かりします 原田 ひ香(双葉社) 結婚を考えていた恋人に騙され、仕事も失った美菜は、噂で知った凄腕の復讐屋・成海慶介の事務所を訪れる。お金持ちしか依頼を受けない成海に断られるも秘書として事務所ではたらくことに。…
-
スポーツ
総合型地域スポーツクラブ さんのへスポーツクラブEnjoy
◆3月の予定サークルスケジュール ◆教室スケジュール ※「教室」は参加料が必要(クラブ会員550円、会員以外1,100円) ※サークルおよび教室、スクールの体験は自由にできますが、1回までとさせていただきます。 ●みんなでパソコン 毎週木曜※6日、20日除く(18時30分~20時) ※教室 対象:小学生以上 会場:ジョイワーク三戸 料金:会員1,100円、会員以外1,600円 《30分料金半額》 …
-
くらし
おうちで作れる三戸の郷土料理 第35弾
◆今月の献立は…せんべい汁(サバ缶) ☆材料(4人分) サバ缶(1缶200g)、酒(大さじ1)、しょうゆ(小さじ2)、だしの素(小さじ1)、ネギ(10cm)、せんべい(12枚)、お湯450ml ●作り方 (1)サバ缶のふたを空けて、中身を缶の中で箸などで少しほぐす。 (2)鍋にお湯400mlを沸騰させ、(1)、酒、だしの素を入れ、生臭さをとるため沸騰してから更に1~2分煮る。 (3)しょうゆと、ネ…
-
子育て
子育てを応援!のぼたん広場
のぼたん広場では、子育て中の親子の皆さんを対象に、次の支援を行っています。 (1)交流の場の提供 (2)相談・援助 (3)関連情報の提供 (4)講習などの実施 の4つです。 お友達づくりをしながら、リフレッシュできる広場ですので、どうぞ気軽においでください。 開設時間:月曜日〜日曜日 8:15〜16:45 平日の9:00〜15:00は、ゆりかごのスタッフが対応します! 場所:ふくじゅそう1階のぼた…
-
健康
むし歯や歯周病予防のポイントは 「食べた後は歯磨きをする」の意識付けと習慣!
「むし歯は歯に起こるトラブル」「歯周病は歯ぐきや歯槽骨に起こるトラブル」はどちらも悪化すると歯を失います。食べた後は、歯みがきで、お口の中をきれいに保ちましょう。 歯みがきは、むし歯や歯周病、歯肉炎の予防となり、糖尿病や認知症などの予防になるとの報告もあります。
-
くらし
情報掲示板(1)
■[税金]夜間窓口をご利用ください 役場税務課では、日中の役場来庁が困難な人のために、納税相談・収納窓口を平日19時まで延長していますのでご利用ください。 日時:3月28日(金)、31日(月)19時まで 税金を未納のままにしておくと、差し押さえなどの滞納処分を受けることがありますので、納税が困難なときはお早めにご相談ください。 ◆便利な振替納税をしましょう 町税は口座振替(通帳自動引き落とし)がで…
-
くらし
情報掲示板(2)
■[防災]消防署からお知らせ 『野焼きは原則として禁止行為です』 3月上旬から4月中旬にかけ、空気が乾燥し風が強く火災が発生しやすい気象状態となります。 一般的に野焼き行為は、一部例外を除き原則禁止されています。しかしながら、八戸防本部管内で令和3年から令和5年中に発生した火災の出火原因は、3年連続で、野焼き行為に起因する「たき火」が第一位となっています。また、「たき火」を原因とする火災で、死者や…
-
くらし
情報掲示板(3)
■[お知らせ]三戸オープンキャンパス2024 三戸町中央公民館では三戸オープンキャンパス2024(後期)を開設しています。 3月に開催する講座は下記のとおりです。 ○受講生は随時募集中です。詳しくはお問い合わせください。 問合せ:三戸町中央公民館 【電話】22-2186 ■[相談]認知症専門相談 最近、物忘れが多くなってきた、ご自身やご家族が認知症ではないか、介護について悩んでいるなど、認知症に関…
-
くらし
消費生活情報 No.51
◆代金を払ったのに納車されないトラブルに注意! ▽中古車販売店で欲しい車が売られていたので見に行った。 ▽試乗して問題がなかったので、その日のうちに契約し、代金は販売店からの求めに応じて全額前払いした。 ▽1ヶ月ほどで納車される予定が何度も延期された。 ▽そのうち販売店への電話がつながらなくなり、店に行くと誰もおらず、購入したはずの車もなかった。 〈ひとこと助言〉 ☆代金の支払いは、なるべく納車時…
-
くらし
ふるさと納税寄附者からのメッセージ
◆母の故郷なので、何度も訪れています。三戸の南部せんべいが一番好きです。三戸の皆さまが幸せに暮らせるよう願っております。(東京都) ◆11ぴきのねこを好きになって、少しずつグッズを集めています。いつか直接、三戸町に行ってみたいです。(大阪府) 「ふるさとチョイス三戸町ページ」で、寄附者の皆さんからのメッセージをたくさん紹介しております。 『ふるさとチョイス三戸町』で検索
-
その他
編集ノート
学生時代は硬式テニス部で毎日体を動かしていましたが、社会人になってからは忙しくて運動をする時間が減ってしまいました。気づけば、月に一度くらいしか体を動かすことがなく、スーツがきつくなっていることを実感。こんなに体が変わるなんて…と、少し反省しています。これからは、もう少し意識的に体を動かす時間を作ろうと思っています。(遠沢)
-
その他
その他のお知らせ(広報さんのへ 令和7年3月号)
◆11ぴきのねこ宛てに年賀状がこんなに届いたよ! 日本郵政が実施した企画に、国内外から6,386通の年賀状が届きました。昨年の1,247通を大きく上回り、5倍以上の増加となりました。年賀状をお送りいただた皆さま、ありがとうございました。 ※町では、財源確保などのため広告を掲載しています。なお、掲載する広告は、三戸町が推奨するものではなく、広告の内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。 ※広告掲…