- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県
- 広報紙名 : 岩手県広報誌「いわてグラフ」 令和7年3月号
■いわてとツナガルためのエトセトラ
県は、一人ひとりの自由な選択を尊重し、希望する生き方の実現を応援するため、さまざまな取り組みを進めています。ここでは、若者の皆さんが今後、岩手とのつながりを深めていく上で参考になる情報を紹介します。
○岩手の企業をカジュアルにご紹介! Z世代の皆さんの就職活動を応援するメディア『みんなの想職活動』
学生に向けて、岩手の企業の面白さをカジュアルな企画編集の切り口で発信しています。「こんな仕事があるのか岩手」「集まれ!熱血技術者」「部活と仕事」「世界に推したい企業」など、コンテンツも充実。「岩手にはどんな仕事があるんだろう」と思ったら、ぜひのぞいてみて。
写真があります。
みんなの想職活動のサイトの画面です。黄色の背景にイワテのオシゴト発信中!
独自の取材で就活生を応援。納得のいく就活を一緒になどと書かれ、コンテンツも紹介されています。
※写真は本紙またはPDF版をご覧ください。
みんなの想職活動の二次元コードがあります。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。
○岩手ではかっこいい先輩たちが働いている ワークスタイルムック『冒険者の仕事場』
県内の高校生向けに制作した、県内の企業の魅力や、岩手で働くことの価値を発信する冊子。岩手には、こんなに輝いている先輩たちがたくさんいます。表紙には株式会社へラルボニーの契約作家のアートを採用。県内で活躍する7つのデザイナーチームと連携して制作した、どこから読んでも面白い冊子です。
写真があります。
直線と鮮やかな色でデザインされた表紙と写真がたくさん載った、冊子のページが紹介されています。
※写真は本紙またはPDF版をご覧ください。
ワークスタイルムック『冒険者の仕事場』(電子ブック版)の二次元コードがあります。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。
○岩手の若者情報がギュッと詰まってる! いわて若者交流ポータルサイト『コネクサス』
県内外の若者団体や若者を応援したい団体が参加し、情報発信を行っているポータルサイト。若者団体の活動状況の報告やイベント告知など、岩手の若者情報が随時紹介されています。サイトに登録することで情報発信を行うこともできますよ。
コネクサスの二次元コードがあります。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。
イラストがあります。
公式キャラクターコネックさん
植物のタネのような形です。頭に緑のふたばがあり、黄色い丸い顔をしています。緑の葉の尻尾もついています。
※イラストは本紙またはPDF版をご覧ください。
○岩手で働いてみよう!と思ったら 岩手の仕事・就職情報サイト『シゴトバクラシバいわて』
岩手で働きたい人と県内企業をつなぐ県公式の「就職マッチングサイト」。県内の就職情報や支援制度をはじめ、学生向けのセミナー、交流イベント、U・Iターンに関するイベント情報などを随時紹介しています。
写真があります。
シゴトバクラシバいわてのサイトの画面です。
仕事をしている若者の写真や岩手でいきいきと働きたい、岩手の求人最多掲載求人件数7,151件などと書かれています。
※写真は本紙またはPDF版をご覧ください。
シゴトバクラシバいわての二次元コードがあります。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。
○いわて若者移住支援金
東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県(条件不利地域を除く))から岩手に移住して就職する若者の経済的負担を軽減します。県内の移住支援金対象法人に就職する方などが対象で、東京圏の大学や専門学校などを卒業する新卒者も利用できます。
いわて若者移住支援金の二次元コードがあります。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。
○地方就職支援金
東京都内に本部がある大学の東京圏内のキャンパスに通う学生が、岩手県の企業への就職活動に参加するための交通費(2分の1程度、上限15,200円)を支援します。
地方就職支援金の二次元コードがあります。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧ください。