- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県久慈市
- 広報紙名 : 広報くじ 令和7年1月1日号 No.452
■お知らせ
▽20歳になったら国民年金
学生や自営業、厚生年金に加入していないアルバイトなどの人は、20歳から国民年金に加入となります。保険料の納付方法は納付書ですが、希望があれば口座振替やクレジットカード納付に変更することができます。学生や保険料の納付が困難な人は免除申請を行うことができます。各種申請方法については、問い合わせください。
問合せ:
市民課【電話】52-2118
二戸年金事務所【電話】0195-23-4111
■お知らせ
▽公的年金等の源泉徴収票を送付します
1月中旬より「令和6年分公的年金等の源泉徴収票」が送付されます。確定申告や所得証明などに使用ください。もし紛失した場合には、所定の再交付申請書による手続きのほか、電話でも再交付を依頼できます。手元に基礎年金番号が分かるものを準備して、問い合わせください。
ねんきんダイヤル:【電話】0570-05-1165
問合せ:二戸年金事務所
【電話】0195-23-4111
■お知らせ
▽町内会や自治会などの除雪活動を応援
自力で除雪することが困難な世帯に対して、町内会や自治会などの団体が行う除雪支援活動の経費を助成。申請書はHPや窓口で配布します。
対象:市内の町内会、自治会、ボランティア団体
募集期間:2月28日(金)まで
活動期間:登録後~3月31日(月)まで
助成額:1回3千円(上限5回)
問合せ:久慈市社会福祉協議会
【電話】53-3380
■お知らせ
▽消防出初式を行います
日時:1月13日(月)9時15分~
会場:アンバーホール
※分列行進に伴い、市道久慈駅東口交差点~アンバーホール前交差点の交通規制を行います。皆さんのご理解とご協力をお願いします。
規制時間:10時20分~11時30分頃
問合せ:防災危機管理課
【電話】52-2173
■お知らせ
▽償却資産の申告忘れずに
1月1日現在で、市内に事業用の償却資産を所有している人は申告が必要です。太陽光パネルを取得した場合も申告の対象になります。電子申告システム「eLTAX」での申告も受け付けます。忘れずに申告をしましょう。
申告期間:1月31日(金)まで
問合せ:税務課
【電話】52-2114
■お知らせ
▽税などの納期
国民健康保険税(7期):1月31日(金)
後期高齢者医療保険料(7期):1月31日(金)
学校給食費(9期):1月27日(月)
問合せ:
本庁舎【電話】52-2111
山形総合支所【電話】72-2111
※市役所の各課の番号は直通電話です。また、上記の代表電話からも掛けられます
久慈市市外局番【0194】