くらし オコシゴト日誌 一関市地域おこし協力隊員が活動をお知らせします
- 1/47
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県一関市
- 広報紙名 : 広報いちのせき「i-Style」 令和7年4月号
■大好きな岩手に移住し、自伐型林業を実践 地域の新しい可能性を広げたい
自伐型林業ができる場所を探していたとき、熱意のこもった市職員のプレゼンテーションを見る機会があり、一関の地域おこし協力隊に応募しました。着任すると、心優しい皆さんに温かく迎えてもらいました。
現在は、京津畑集落(大東)の山を借りて作業道を開設しているほか、私有林の間伐に取り組んでいます。また、市主催の研修に参加して林業の技術を高め、副業を検討するための情報収集も行っています。
人の手が入っていない山の手入れを進め、少しずつきれいになり、持ち主が喜んでくれるとやりがいを感じます。今後は「板倉工法」で小さな小屋を建て、瞑想(めいそう)や休息ができるスペースを提供できればと考えています。
○市民にお知らせ
令和7年度も市主催の自伐型林業体験研修が開催予定!山に興味がある人、一緒に学びましょう!
今月の隊員は…
名前:丸谷(まるたに) 留奈(るな)さん(44)
担当課:本庁林政推進課
着任:令和5年7月~
出身地:広島県広島市
前職:介護事業所の事務
一関でのミッション:自伐型林業と副業探し、借家の改修
※詳しくは本紙をご覧ください。