- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県一関市
- 広報紙名 : 広報いちのせき「i-Style」 令和7年5月号
◆こどもくらぶスペシャル
気軽に楽しめる体験やパズル、簡単な工作ができます。大人も参加できます。
日時:5月4日(日・祝)、5日(月・祝)10時~15時
体験:昔の遊び、知恵の板、骨寺村パズルほか
工作:不思議なコップほか
*随時受け付けしますが、材料がなくなり次第終了します
◆元気な地域づくり事業 こいこい博物館
博物館の池には地域の人々が世話をしてきたコイが数十匹おり、来館者や地域住民に親しまれています。地域住民と交流し、池の清掃体験やコイについて学びます。また、博物館周辺の食べられる雑草探しをとおして、一関の偉人建部清庵の功績について学びます。
日時:5月31日(土)9時30分~11時30分
場所:市博物館とその周辺
対象:小学生の親子20組
持ち物:汚れても良い服装、長靴、軍手
◆入館料無料の日(国際博物館の日)
日時:5月17日(土)、18日(日)
◆「和算家 千葉胤秀」の紙芝居セットを貸し出しします
一関の和算家 千葉胤秀をもっと身近に感じてもらえるよう紙芝居の貸し出しを行っています。DVD版もあります。学校や自治会など、さまざまな活動に活用してください。
申込み:必要
◆一関市博物館の展示解説アプリについて
スマートフォンで展示物の解説などを文字・画像・音声で楽しむことができる無料のアプリを導入しています。展示物の解説をいつでもどこでも受けることができます。
アプリ名:ミュージアム展示ガイド「ポケット学芸員」(無料)
利用方法:スマートフォンなどにアプリをインストールしてください。
問合せ:一関市博物館
【電話】29-3180