講座 お知らせ INFORMATION〔講座2〕

◆スポーツ教室
(1)バレトン教室(一関)
日時:10月16日~11月20日の毎(木)10時30分~11時30分
*11月13日を除く全5回
場所:市産業教養文化体育施設(アイドーム)
定員:20人

(2)エアロビクス教室(千厩)
日時:11月5日~12月3日の毎(水)10時~11時30分(全5回)
場所:千厩体育館
定員:20人

(3)秋アクアウオーキング教室(藤沢)
日時:11月5日~12月3日の毎(水)13時30分~14時30分(全5回)
場所:藤沢B and G海洋センター
定員:30人

〔共通事項〕
費用:500円
対象:市内または平泉町に在住、勤務する人
申込み:10月1日(水)〜受け付け開始

問合せ:
(1)一関ヒロセユードーム【電話】31-3111
(2)千厩体育館【電話】52-2369
(3)藤沢B and G海洋センター【電話】63-5551

◆ベースボール5体験講習会
日時:11月15日(土)
(1)小学生の部 9時30分~10時30分
(2)中高生の部 11時~12時
(3)一般の部 13時30分~14時30分
場所:一関ヒロセユードーム
定員:各40人
申込み:11月9日(日)まで

問合せ:一関ヒロセユードーム
【電話】31-3111

◆中国語教室
講師:櫻田仁美氏
日時:11月5日~12月10日の毎(水)10時~11時30分(全6回)
場所:なのはなプラザ
費用:3千円
定員:20人
申込み:10月29日(水)15時までにメールまたは下記申し込みフォームから

問合せ:市国際交流協会
【電話】34-4711【メール】[email protected]

◆一関職業訓練協会の講座
*受講料がかかります
(1)職長・安全衛生責任者教育
日時:10月20日(月)~21日(火)(2日間)
定員:20人
申込み:10月8日(水)まで

(2)Word・Excel〔基礎編〕
日時:11月5日(水)、12日(水)(2日間)
定員:15人
申込み:10月24日(金)まで

(3)小型車両系建設機械の運転業務特別教育
日時:11月10日(月)~11日(火)(2日間)
定員:10人
申込み:10月29日(水)まで

問合せ:一関職業訓練協会
【電話】31-7030

◆東磐職業訓練協会の講座
*受講料がかかります
(1)保護具着用管理責任者教育
日時:10月29日(水)
定員:20人
申込み:10月17日(金)まで

(2)2015年版ISO9001内部監査員養成研修
日時:11月5日(水)~6日(木)(2日間)
定員:10人
申込み:10月24日(金)まで

(3)SDGs基礎研修
日時:10月22日(水)、29日(水)(2日間)
定員:10人
申込み:10月10日(金)まで

(4)パソコン講習ワープロ・表計算基礎研修
日時:10月28日(火)~30日(木)(3日間)
定員:10人
申込み:10月17日(金)まで

(5)巻き上げ機(ウインチ)の運転業務特別教育
日時:10月27日(月)~28日(火)(2日間)
定員:20人
申込み:10月17日(金)まで

(6)テールゲートリフター操作の業務特別教育
日時:11月7日(金)
定員:20人
申込み:10月27日(月)まで

(7)小型車両系建設機械(整地等)の運転業務特別教育
日時:10月22日(水)~23日(木)(2日間)
定員:20人
申込み:10月10日(金)まで

(8)改正版チェーンソーによる伐木等の業務特別教育
日時:10月15日(水)~17日(金)(3日間)
定員:20人
申込み:10月3日(金)まで

(9)高所作業車運転技能講習
日時:10月20日(月)~21日(火)(2日間)
定員:20人
申込み:10月10日(金)まで

(10)高所作業車運転従事者危険再認識教育
日時:11月5日(水)
定員:20人
申込み:10月24日(金)まで

(11)効果的なOJTを実施するための指導法
日時:11月6日(木)~7日(金)(2日間)
定員:10人
申込み:10月24日(金)まで

(12)刈払機取扱作業者安全衛生教育
日時:10月31日(金)
定員:30人
申込み:10月21日(火)まで

(13)KY(危険予知)活動実践研修
日時:10月15日(水)~16日(木)(2日間)
定員:20人
申込み:10月3日(金)まで

問合せ:東磐職業訓練協会
【電話】52-2879

※費用が無料、どなたでも参加できる、申し込みが不要の場合、費用、対象や申し込み方法を掲載していません