- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県一関市
- 広報紙名 : 広報いちのせき「i-Style」 令和7年11月号
◆そば打ち体験教室
日時:12月2日(火)10時~13時
場所:なのはなプラザ
費用:500円
定員:先着12人
持ち物:エプロン、三角巾、ハンカチ
問合せ:一関市民センター
【電話】21-2148
◆いちサポ コミュニケーションセミナー
就職に必要なコミュニケーションのこつを学びます。
日時:12月11日(木)13時30分~15時30分
場所:なのはなプラザ
対象:49歳までの求職中の人
*いちサポ登録が必要
定員:6人
申込み:12月10日(水)まで
問合せ:いちのせき若者サポートステーション
【電話】48-4467
◆一関職業訓練協会の講座
*受講料がかかります
(1)ローラーの運転業務特別教育
日時:11月17日(月)~18日(火)(2日間)
定員:10人
申込み:11月6日(木)まで
(2)Word・Excel〔実践編〕
日時:11月19日(水)、26日(水)(2日間)
定員:20人
申込み:11月10日(月)まで
(3)高圧・特別高圧電気取扱業務特別教育
日時:12月3日(水)~4日(木)(2日間)
定員:20人
申込み:11月21日(金)まで
(4)足場の組立て等の業務に係る特別教育
日時:12月5日(金)
定員:20人
申込み:11月26日(水)まで
(5)テールゲートリフター特別教育
日時:12月8日(月)
定員:20人
申込み:11月27日(木)まで
問合せ:一関職業訓練協会
【電話】31-7030
◆東磐職業訓練協会の講座
*受講料がかかります
(1)ワープロ・表計算応用研修
日時:11月13日~毎(木)13時~16時(10日間)
定員:20人
申込み:11月5日(水)まで
(2)財務会計基礎研修
日時:11月13日(木)~14日(金)(2日間)
定員:10人
申込み:10月31日(金)まで
(3)2015年版ISO14001内部環境監査員養成研修
日時:11月19日(水)~20日(木)(2日間)
定員:10人
申込み:11月7日(金)まで
(4)アーク溶接等の業務特別教育
日時:11月19日(水)~21日(金)(3日間)
定員:15人
申込み:11月10日(月)まで
(5)生産性向上のためのコミュニケーションスキル向上研修
日時:11月13日(木)~14日(金)(2日間)
定員:10人
申込み:10月31日(金)まで
問合せ:東磐職業訓練協会
【電話】52-2879
◆リメイク教室ベレー帽作り
日時:11月19日(水)9時30分~12時
場所:一関清掃センター
対象:市内または平泉町在住の人
定員:16人
申込み:11月4日(火)~電話で
問合せ:一関清掃センター
【電話】21-2157
◆やさしい日本語研修会
誰でも使いやすい、やさしい日本語を学びます。
講師:畠山祐光氏(日本語教師、「入門・やさしい日本語」認定講師)
日時:11月15日(土)10時~11時30分
場所:なのはなプラザ
申込み:11月7日(金)までにメールまたは申し込みフォームから
問合せ:市国際交流協会
【電話】34-4711
◆シゴト・ツクル・ガレージ
テーマ:これから始めるフリーランス
日時:11月26日(水)19時~21時
場所:シェアオフィスハルノバ
対象:市内での起業を考えている人・起業している人
申込み:二次元コードから申し込み
※二次元コードは本紙参照
問合せ:(株)全力優
【メール】[email protected]
※費用が無料、どなたでも参加できる、申し込みが不要の場合、費用、対象や申し込み方法を掲載していません
