広報いちのせき「i-Style」 令和7年11月号
発行号の内容
-
くらし
オコシゴト日誌 一関市地域おこし協力隊員が活動をお知らせします ■いろいろな切り口で東山をPR 8地域を連携させた魅力発信をしたい 協力隊の募集内容が魅力的で、気持ちが抑えられず隊員になりました。移住以来、人生最高に楽しく充実した時間が過ごせています。ミッションは東山の資源を生かした商業と観光の連携を図り、人や経済を循環させること。前職の経験を生かして取り組んでいます。 地域イベントで事務局業務を担当しているほか、猊鼻渓名勝指定100周年記念事業ではシンボルマ...
-
くらし
納期限は12月1日(月) ・国民健康保険税(普通徴収)5期 ・後期高齢者医療保険料(普通徴収)5期 ・介護保険料(普通徴収)3期 期限内に納付しましょう。市税などの納付は、便利な口座振替をお勧めします。口座振替申込書は金融機関の窓口にあります。 市職員をかたった還付金詐欺が発生しています。市はATMへ誘導したり、暗証番号を聞いたりする行為は一切していません。注意してください。 問合せ: 本庁収納課【電話】21-8261 一...
-
くらし
令和7年度 一関市市勢功労者表彰 市勢功労者表彰は、公共の福祉と市勢の進展に尽くし、教育文化、産業振興、民生などの分野で功績が顕著な人を表彰します。 本年度は4人が表彰を受けます。 ■教育文化功労 佐藤育郎(さとういくろう)さん 77歳 東山 ▽もち食文化、歴史の継承に尽力 礼儀作法の小笠原流と料理の四條流の流れをくむ儀礼食「もち本膳」の講習会を、平成20年から市内の小中学校や地域で開催。平成22年に発足した一関もち食推進会議の設...
-
くらし
市長に佐藤善仁氏 市議会議員に26人 任期満了に伴う一関市長選挙と一関市議会議員選挙は9月21日、告示され、市長選は佐藤善仁氏が無投票で当選しました。 市議選は9月28日、市内71カ所で投票が行われ、新人7人を含む26人が当選しました。 ■今後の市政を担う市長・市議会議員を選出 任期満了に伴う一関市長選挙および一関市議会議員選挙は9月21日に告示され、9月28日に投開票が行われました。 市長選挙は、現職の佐藤善仁氏(67・無所属)以外...
-
くらし
令和6年度 決算 令和6年度決算の概要をお知らせします。 ■一般会計 ■一般会計(目的別) ▼令和6年度会計別の決算状況 *金額は1万円未満の数を四捨五入しているため、内訳と合計が一致しない場合があります ▽歳出 用語の説明 民生費…子育て支援、高齢者・障がい者福祉など 総務費…庁舎管理、市税の課税・収納、戸籍事務など 公債費…市の借入金の返済 農林水産業費…農林業の支援、農業施設や林道の維持など 衛生費…保健、医...
-
子育て
市内の認定こども園、幼稚園や保育所など 令和8年度入園申し込みを受け付けます ◆令和8年度入園の申し込みは11月4日(火)から 市内の認定こども園、幼稚園や保育所などの令和8年度入園の申し込みを受け付けます。(決定は先着順ではありません)在園児の継続や転園の手続きについては、各園を通じてお知らせします。現在途中入園申請中などで待機になっている場合は、令和8年度入園の申し込みが新たに必要です。 ▽申込期間 11月4日(火)~28日(金) *受付時間は8:30〜17:15 *土...
-
くらし
市役所からのお知らせ(1) ◆宝くじスポーツフェア ドリーム・サッカーinいちのせき 元サッカー日本代表選手22人がやってくる!少年少女サッカー教室、市選抜チームとの親善試合、サイン入りグッズが当たる抽選会などを開催します。 主催:岩手県、一関市、(一財)自治総合センター 協力:(公財)日本サッカー協会、一関市サッカー協会 日時:11月30日(日)9時~15時 場所:MUCCいちのせき陸上競技場(一関運動公園内) 費用:無料...
-
くらし
市役所からのお知らせ(2) ◆奨学金を返還している保育士などに補助金を交付します〔募集中〕 市内の保育施設などに勤務する保育士などを対象に、奨学金返還額の一部を補助します。 対象となる職種など: (1)保育士・幼稚園教諭 (2)児童指導員 (3)医療従事者 (4)農林業従事者 (5)起業者 (6)事業承継者 (7)市内高等教育機関を卒業し市内で勤務する人 *(7)は令和6年度以降に卒業した人 対象となる人: (1)令和7年度...
-
健康
11月の乳がん検診日程 受診票が手元にない人は健康づくり課へ電話または右記申し込み用フォームから申し込んでください。 会場:一関保健センター 6日(木)と8日(土)は女性技師が担当します。混雑が予想されるため、必ず右記予約用フォームから予約をしてください。(他の日程における女性担当技師の割り当てについては未定です) ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:健康づくり課(一関保健センター内) 【電話】21-2160
-
健康
健康だより HEALTH IS WEALTH(1) 【11月の乳幼児の健康診査】 *日程が変更になる場合は、個別にお知らせします *該当月に受けられない場合は、こども家庭課または東部・北部健康推進室へ連絡してください *きょうだいなどの同伴で手伝いが必要な人は、託児スタッフが対応します。健診日の2週間前までに申し込んでください *3~4カ月児健診(大東・千厩・東山・室根・川崎・藤沢地域)は、2カ月に1回の実施になります 問合せ: こども家庭課(一関...
-
健康
健康だより HEALTH IS WEALTH(2) ◆いちのせき まちの保健室〔ポイント対象〕 日時: (1)11月5日(水) (2)11日(火) (3)19日(水) *各日10時~12時 場所: (1)(3)カワチ薬品一関店 (2)イオンスーパーセンター一関店 内容: 共通…健康相談、血圧測定、フレイルチェック (2)骨健康チェック *〔ポイント対象〕…健康いちのせき21マイレージポイントの対象事業です 問合せ:健康づくり課(一関保健センター内)...
-
健康
健康だより HEALTH IS WEALTH(3) ◆11月のふれあい会 こころの病を抱えた人が社会参加を目指して交流します。 問合せ: 健康づくり課(一関保健センター内) 東部・北部健康推進室 ◆すこやか幼児教室 日時:11月28日(金)9時30分~12時 *9時15分から受け付け 場所:一関保健センター 対象:おおむね10カ月〜1歳6カ月児とその保護者 内容:栄養士・保健師の講話、保育士の親子遊び、幼児食の実演と試食 定員:先着10組 申込み:...
-
くらし
いちのせきけんこうカレンダー2025.11 ◆夜間救急当番医 診療時間…18:00〜20:00 ◆休日当番医 診療時間…9:00〜17:00 (1)当番医は変更になることがあります。電話で確認してから受診してください。 当番医の確認は市役所(【電話】21-2111)でもできます。 (2)保険証とお薬手帳を持参し、受診してください 「病院を受診した方がいいのかな…」判断に困ったときに電話してください。看護師などが相談に応じます。 年中無休。 ...
-
くらし
NEWS HOTLINE~ホットな話題をラインアップ ◆一関国際ハーフマラソン大会 全国、世界から出場の1702人が健脚競う 第44回一関国際ハーフマラソン大会(市など主催)は10月5日、一関の一関ヒロセユードームを発着点に開かれ、国内外の1702人が秋の一関路を駆け抜けました。 大会は東北新幹線の開通を記念して昭和57年にスタート。男女年齢別のハーフと10キロの部が設けられ、ランナーたちは稲刈り途中の一関遊水地などの景色を楽しみながら健脚を競いまし...
-
くらし
イチ ビト~一関の輝く人 No.23 ■人とのつながりを大切に地元の田んぼを守っていきたい 花が好きで、高校卒業後に東京の花卉(かき)市場で働いた後Uターン。23歳の時に小菊とリンドウの生産者として独立しました。同時に休眠状態だったJAの地元青年部を復活させ、リーダーシップを発揮。若手の仲間づくりを進めたほか、軽トラ産直や児童養護施設への食材寄付などさまざまな事業を展開しました。「青年部でも花卉生産でも、やりたいことはやり尽くした」と...
-
子育て
市民のひろば〔ふれーふれークラブ!〕 ◆川崎中野球部 部員は私1人ですが、川崎中野球部として活動しています。大東、千厩両中と合同チームを組み、毎週火・木曜日に行われる夜間練習で汗を流しています。 水・金曜日には顧問の山口先生をはじめ、都合が付けば3年生の先輩にも来てもらい、自分で考えた内容の練習に取り組んでいます。ノッカーをやってもらったり、時間がない時はティーバッティングをしたりするなど工夫しています。 9月には合同チームの仲間と新...
-
くらし
お知らせ INFORMATION〔募集〕 ◆県営住宅入居者 日時:11月10日(月)~17日(月) 申込書配布:11月4日(火)~左記または県南広域振興局一関土木センターで 申込み:左記へ郵送または持参 問合せ:県建築住宅センター 【電話】019・623・4414 ※費用が無料、どなたでも参加できる、申し込みが不要の場合、費用、対象や申し込み方法を掲載していません
-
イベント
お知らせ INFORMATION〔催し1〕 ◆玄米ニギニギ体操 日時:11月5日(水)、19日(水)各13時30分~14時30分 場所・問合せ:関が丘市民センター 【電話】21-2150 ◆いちのせき縁結び スピードデートプラス 2時間で1対1の自己紹介を2回繰り返すシンプルなイベントです。 日時:11月16日(日) (1)9時30分~12時 (2)13時~15時30分 場所:一関市民センター 費用:男性千円、女性500円 対象: (1)3...
-
イベント
お知らせ INFORMATION〔催し2〕 ◆骨寺村荘園遺跡に学ぶ (1)奥州藤原氏ゆかりの文化財めぐり 栗原、千厩の文化財を巡ります。 日時:11月9日(日)8時30分~15時30分 集合時間・場所: 8時30分・市役所本庁職員駐車場 8時40分・JR一ノ関駅西口 費用:1300円(入館料、昼食代) 定員:先着20人 申込み:11月3日(月・祝)9時~ (2)骨寺村荘園遺跡で落ち葉アート 骨寺村荘園遺跡を散策しながら落ち葉アートを体験しま...
-
講座
お知らせ INFORMATION〔講座〕 ◆そば打ち体験教室 日時:12月2日(火)10時~13時 場所:なのはなプラザ 費用:500円 定員:先着12人 持ち物:エプロン、三角巾、ハンカチ 問合せ:一関市民センター 【電話】21-2148 ◆いちサポ コミュニケーションセミナー 就職に必要なコミュニケーションのこつを学びます。 日時:12月11日(木)13時30分~15時30分 場所:なのはなプラザ 対象:49歳までの求職中の人 *いち...
- 1/2
- 1
- 2
