- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県陸前高田市
- 広報紙名 : 広報りくぜんたかた 令和7年5月号 No.1189
市では、がけ地の崩壊などにより住民の生命に危険を及ぼすおそれのある区域において、危険住宅の移転を促進し、住宅への災害を防止するため、予算の範囲内で危険住宅の移転費用の一部を補助します。
予算に限りがありますので、補助金の活用を検討する場合は、事前に防災課へご相談ください。
●対象となる危険住宅
土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)にある既存不適格住宅
●対象となる要件((1)~(3)をすべて満たすこと)
(1)申請時点で対象となる危険住宅に居住していること
(2)危険住宅を除却し、安全な区域に住宅を移転すること
(3)住宅建築や土地購入などの契約前に申請し、交付決定を受けること。
※交付申請前に契約を結んだり、工事に着手した場合は、対象外となります。
●補助の内容
●必要書類
(1)補助金交付申請書
(2)見積書の写し(「危険住宅の除却に要する経費」または「移転先住宅の建設などに要する経費」)
(3)融資申込書・融資償還予定表の写し
(4)危険住宅に居住していたことが分かる書類(住民票など)
(5)危険住宅状況写真
(6)危険住宅および移転先の位置図
■岩手県からお知らせ がけ崩れ危険箇所からの住宅移転を支援します!
県では、がけ崩れ危険箇所(土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン))にある住宅の移転を支援しています。
陸前高田市の「がけ地近接等危険住宅移転事業」を利用する住宅を対象とし、以下の一部を上乗せする補助制度となっています。
(1)住宅の撤去費用(最大147万円)
(2)住宅の建設、購入費用(最大260万円(元の住宅の評価額による))
(3)移転経費(最大175万円)
その他にも必要な要件がありますので、希望する場合は、県ホームページにあるパンフレットを確認、もしくは最寄りの県広域振興局土木部および土木センターまでお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:市役所防災課
【電話】0192-22-8368