- 発行日 :
- 自治体名 : 岩手県矢巾町
- 広報紙名 : 広報やはば 令和7年9月号
■回答はかんたん便利なインターネットで! 令和7年国勢調査を実施します
国勢調査は、5年に一度実施される、全国の人口と世帯の実態を明らかにするための調査です。調査の結果は、国や地方公共団体だけでなく、子育て支援への利用、防災対策への利用、企業などでの利用など、私たちの身近な暮らしに使われています。
住民登録を問わず、令和7年10月1日現在において居住しているすべての方が対象です。世帯ごとに、必ず回答をお願いします。
調査項目:氏名、性別、世帯主との続柄、出生の年月、現在の場所に住んでいる期間、就労状況、通勤・通学先、勤め先の名称(就業者のみ)、仕事の内容など 最大17項目
調査日程:
(1)インターネット回答期間…9月20日(土)~10月8日(水)
(2)調査票(紙)での回答期間…10月1日(水)~8日(水)
◇国勢調査を装った詐欺や不審な調査にご注意ください
「国勢調査員証」を携帯している調査員が9月下旬から各世帯を訪問し、調査書類を配布します。国勢調査では金銭を要求することはありません。不審に思った際には、ご連絡ください。
問合せ:矢巾町国勢調査実施本部(役場企画財政課情報係)
【電話】019-611-2724
■公共交通あれこれ 42
盛岡市バスの日まつり
9月20日は、明治36年に日本で初めてバス会社が営業を開始した「バスの日」です。これにちなんで、盛岡市バスの日まつりが開催されます。珍しいバスの展示、景品が貰えるスタンプラリー、運転手なりきり撮影会、鉄道やタクシーに関連したコーナーも予定されています。さらに当日は、県内発着の路線バス全線(一部を除く)で小学生以下の運賃が無料になります。公共交通に親しむ機会として、ぜひ足を運んでみませんか。
日時:9月20日(土)午前11時~午後3時30分
会場:肴町商店街アーケード(盛岡市中ノ橋通1)
問合せ:企画財政課
【電話】019-611-2729
■怪談師、怪談作家による「怪談ナイト」を開催します
怪談師、怪談作家による「怪談」のほか、有名漫画家による怪談をテーマにした作品展を開催します。「観る、聴く、想像する」怪談をお楽しみください。
日時:9月27日(土)午後7時30分~午後9時
集合時間・場所:午後7時に町公民館1階ロビー
※会場まで車で送迎(片道約3分)
対象・定員:18歳以上の方 先着20人
申込方法:電話または専用フォームから。
問合せ:文化スポーツ課
【電話】019-697-2161
■町公民館のイベントなどを発信 文化スポーツ課公式インスタグラムを開設しました
町公民館で開催するイベントや文化スポーツ課の各種事業の情報を発信します。続々と更新しますので、ぜひフォローして情報をご確認ください。
【電話】文化スポーツ課
問合せ:019-611-2858
■人権擁護委員に高橋裕喜子さん
7月1日付けで人権擁護委員に高橋裕喜子さん(南矢幅7区)が再任しました。任期は令和10年6月30日までの3年です。同委員は法務大臣からの委嘱を受け、地域の皆さんの人権を守るために各種相談や調査・救済活動、人権啓発活動を行います。
問合せ:福祉課
【電話】019-611-2571