講座 5月のお知らせ 講座・催し(2)

◆学都仙台コンソーシアム サテライトキャンパス公開講座
日時:6月28日(土)午後1時半~3時
会場:市民活動サポートセンター
内容:「心に効く栄養 思春期のメンタルヘルス―わが子の心のモヤモヤをサポートする栄養のちから」と題した講義
定員:20人〔先着〕
申込み:5月7日午前9時からファクスまたはEメール(件名に「公開講座申し込み」と記入)に申込時の必要事項を記入して仙台白百合女子大学公開講座担当
【電話】372・3254【FAX】375・4343【E-mail】[email protected]

◆広瀬川界隈(かいわい)ぶらり散歩
日時:6月28日(土)午前9時45分~正午
内容:片平地区の米ケ袋エリアの名所を、ボランティアガイドの案内で散策します
定員:30人〔抽選〕
集合・解散:片平市民センター
申込み:往復はがきに参加者全員(1通につき3人まで)の申込時の必要事項を記入して5月27日(必着)までに片平市民センター〒980-0813青葉区米ケ袋1-1-35
【電話】227・5333

◆市民植樹会―自然体験をもっと身近に
日時:6月7日(土)午前10時~正午
会場:泉ヶ岳芳の平(泉区福岡字岳山周辺)
内容:苗木の植樹や自然散策、地元産食材を使った汁物の提供
定員:30人〔先着〕。小学生以下は保護者同伴
仙台市役所前発・泉区役所前発の送迎バスまたは自家用車でお越しください
申込み:5月7日午前9時から事前に電話連絡の上、Eメールに参加者全員の申込時の必要事項と年齢、交通手段、送迎バス希望の方は乗車地(仙台市役所前または泉区役所前)を記入して農林企画課
【電話】214・8264【E-mail】[email protected]

◆青下の杜フェスティバル2025
日時:6月7日(土)午前10時~午後3時
会場:水道記念館・青下水源地
内容:木の実を使ったアート作りやスーパーボールすくい、給水車・ポンプ車の展示など

問合せ:水道局営業課
【電話】304・0017

◆5月は「消費者月間」です
◇消費生活パネル展
日時:5月13日(火)~29日(木)午前10時~午後9時
会場:ララガーデン長町1階(太白区長町7-20-5)

◇消費生活講座「食で考える地球の未来と私たちの消費」
日時:5月30日(金)午後1時半~4時
会場:エル・パーク仙台
内容:映画「食べることは生きること―アリス・ウォータースのおいしい革命」の上映と美食地政学に基づく講演
定員:100人〔抽選〕
申込み:はがきまたはファクス(件名に「消費生活講座申し込み」と記入)に申込時の必要事項と年代を記入して5月23日(必着)までに。市ホームページからも申し込めます

※いずれも
申込み・問合せ:〒980-8555(住所記入不要)消費生活センター
【電話】268・7040【FAX】268・8309

◆せんだいメディアテークの催し
◇ミニ展示「結婚の定義」メッセージ募集―「結婚式」に思うこと教えてください!
日時:5月24日(土)~6月22日(日)午前9時~午後10時(最終日は午後6時まで)
内容:来場者から募集した結婚式にまつわるエピソードや思いをパネル展示します

◇ミニ展示関連イベント キャラ婚した人と考える「結婚式とは?」
日時:6月8日(日)午後2時~3時半
内容:2次元キャラクターと結婚式を挙げた近藤顕彦(あきひこ)氏をゲストに迎え、結婚式の持つ意味について考えます
直接会場へ

◇館長トーク「ずんだと牛タン」―ぼくに仙台のことを教えてください
日時:6月7日(土)午後2時~4時
内容:新館長・ロバートキャンベルが仙台のことを教えてくれるゲストとの対話を通じ、これからの仙台について考えます
定員:150人〔先着〕
手話通訳・要約筆記あり
当日午後0時半から整理券を配布

※いずれも
問合せ:せんだいメディアテーク
【電話】713・4483

◆杜の都の生き物語―清流の歌姫カジカガエルの観察会
日時:5月24日(土)午後6時~7時半
内容:広瀬川のカジカガエルや清流に暮らす生き物を観察します
定員:40人〔抽選〕。小学生以下は保護者同伴
集合・解散:仙臺緑彩館
申込み:ファクスまたはEメールに申込時の必要事項と参加者全員の年齢を記入して5月11日までに。せんだい環境Web(ウェブ)サイトたまきさん(【URL】https://www.tamaki3.jp/)からも申し込めます
申込み・問合せ:環境共生課
【電話】214・0013【FAX】214・0580【E-mail】[email protected]

◆たまきさんサロン講座

会場:(1)青葉の森緑地(2)(3)たまきさんサロン
申込み:はがき、ファクスまたはEメールに申込時の必要事項と年齢、参加希望日を記入して(1)5月15日(2)5月22日(3)5月29日(いずれも必着)までに。
せんだい環境Web(ウェブ)サイトたまきさん(【URL】https://www.tamaki3.jp/)からも申し込めます
申込み・問合せ:たまきさんサロン〒980-0845青葉区荒巻字青葉468-1
【電話】214・1233【FAX】393・5038【E-mail】[email protected]