- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県角田市
- 広報紙名 : 広報かくだ 令和7年3月号
◆「孫育て講座~今どきの子育てを学ぼう~」受講者
日時:3月14日(金)13:30~15:00
場所:ウエルパーク1階多目的ホール
内容:「祖父母手帳」を活用した講座など
対象・定員:市内在住のお孫さんがいる人やこれから生まれる人、孫育てに関心のある人など・25人
申し込み:3月12日(水)まで、窓口へ直接または電話で申し込み
問い合わせ:子育て支援課
(【電話】63-0139)
◆宇宙教室「岡ちゃん先生のサイエンス講座」(要予約)
~イヤな静電気で楽しいサイエンス教室~
日時:3月16日(日)13:30~15:30
対象:小学生(保護者同伴)15組、最少遂行5組
参加料:100円
講師:福島大学教授 岡田努氏
問い合わせ:スペースタワー・コスモハウス
(【電話】63-5839)
◆歴史を語る会「角田の古墳総まとめ」参加者
日時:3月16日(日)13:30~15:00
場所:郷土資料館
内容・定員:「歴史講話会」や「郷土探訪会」、「歴史探訪会」などで見てきた角田の古墳。その総まとめを、実物を見たり触れたりしながら行う・30人
申し込み:3月13日(木)まで、窓口へ直接または電話で申し込み
問い合わせ:郷土資料館
(【電話】62-2527・月曜日休館)
◆令和7年度角田市奨学生
募集対象:以下の(1)~(4)すべての条件を満たす学生
(1)保護者が市内に3年以上居住
(2)高等学校、高等専門学校、大学などに在学または4月以降に進学が決定している
(3)経済的理由により学費の支払いが困難と認められる(所得制限あり)
(4)学業成績が優秀で修学の意欲があり、品行方正である
貸与金額(月額):高校生15,000円、大学生35,000円(医学部・歯学部学生は50,000円)※無利子
募集人員:高校生・大学生 若干名
書類配布:3月3日(月)から、教育総務課窓口で配布および市ホームページへ掲載
申し込み:所定の申込用紙と添付書類を添えて、4月1日(火)から11日(金)までの間に教育総務課窓口へ直接提出
※詳細は市ホームページをご覧ください。
問い合わせ:教育総務課
(【電話】63-0130)
◆第21回ファミリーサイクリングフェスティバル参加者
日時:3月29日(土)9:00から
場所:阿武隈川サイクリングロード
対象:・定員小中学生とその親・先着30組60人
参加料:大人2,000円、小中学生1,000円
申し込み:3月21日(金)まで、電話で申し込み
問い合わせ:地域振興公社
(【電話】63-3771)
◆シルバー人材センターからのお知らせ
▽健康マージャンサロン
日時:令和7年4月~令和8年3月(毎週金曜日)午前の部:9:00から、午後の部:13:30から
場所:シルバー人材センター会議室
内容:麻雀で脳を活性化させ「健康・生きがい・仲間づくり」で健康生活を楽しむ
対象・定員:市内在住の20歳以上で、すでに麻雀のルールがわかる人・各回若干名
参加料:1カ月1,000円
申し込み:3月14日(金)まで、電話で申し込み
▽シルバー社交ダンスサロン
日時:令和7年4月~令和8年3月9:00~11:30
(1)初級コース毎月第1、第3月曜日
(2)中級コース毎月第2、第4月曜日
場所:横倉自治センターほか
内容:ルンバやジルバなどを中心にした社交ダンス
対象・定員:市内在住の60歳以上・各回10人程度
受講料:1カ月500円
申し込み:3月14日(金)まで、電話で申し込み
問い合わせ:シルバー人材センター
(【電話】63-5112)