- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県角田市
- 広報紙名 : 広報かくだ 令和7年3月号
◆水道の開始・中止の手続き
給水開始・中止の手続きは、2営業日前までに行ってください。中止の手続きがない場合、使用していなくても料金がかかり続けますので、ご注意ください。
必要なもの:窓口に来る人の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証など)
オンラインで申請が可能!
問い合わせ:上下水道事業所
(【電話】63-0135)
◆バイク・自動車の住所変更を忘れずに!
住民票を異動した場合は、バイク・自動車などの住所変更手続きを忘れずに行ってください。種別によって手続き先が違いますのでご注意ください。
(1)125cc以下のバイクや小型特殊自動車…税務課
(2)軽自動車…軽自動車協会
(3)125ccを超えるバイクや普通自動車…宮城運輸支局
必要なもの:
(1)転出…ナンバープレート・標識交付証明書、転入…廃車証明書
※(2)は軽自動車協会、(3)は宮城運輸支局にお問い合わせください。
※軽自動車税(種別割)や自動車税種別割は、毎年4月1日時点で登録している所有者に課税されます。納税通知書は、自動車検査証(車検証)に記録されている住所のある自治体から課税されますので、必ず変更手続きを済ませましょう。
問い合わせ:
(1)について
税務課(【電話】63-2114)
(2)について
軽自動車協会(【電話】022-388-6033)
(3)について
宮城運輸支局(【電話】050-5540-2011)
◆マイナンバーカードの受け取り・申請サポート
▽マイナンバーカード受け取り・更新手続き
Web予約受付:24時間年中無休(メンテナンス時を除く)
「角田市 マイナンバー 予約」検索
予約可能日時:月~金曜日(祝日除く)8:30~11:30、14:00~16:00
休日窓口(要予約):3月9日(日)9:00~11:30
※15歳未満は保護者と一緒に来庁。時間に余裕をもってお越しください
場所:市民課(市役所東庁舎1階)
持ち物:
・マイナンバーカード受け取り(本人)…交付通知書(はがき)をご覧ください。
・更新手続き(本人)…マイナンバーカード
▽マイナンバーカード申請サポート
受付場所:市内各郵便局(予約不要)
受付時間:月~金曜日(祝日除く)9:00~17:00
問い合わせ:市民課市民係
(【電話】63-2116)
◆[3月11日(火)14:46から]東日本大震災犠牲者追悼
東日本大震災発生から14年となる3月11日(火)、震災で犠牲となった人々への黙とうを行います。市役所屋上のサイレンを鳴らしますので、ご協力をお願いします。火災と誤認しないようご注意ください。
実施時間:14:46から1分間
問い合わせ:防災安全課
(【電話】63-2123)
◆[3月31日(月)まで]結婚新生活支援事業補助金の申請
令和6年度分の補助金の申請期限は3月31日(月)です。期限を過ぎての申請は、補助金の交付が受けられなくなります。詳細は市ホームページまたはまちづくり推進課へお問い合わせください。
対象:令和6年1月1日から令和7年3月31日までの間に婚姻した39歳以下の夫婦
問い合わせ:まちづくり推進課
(【電話】63-2112)
◆[3月31日(月)まで]阿武隈急行線利用促進通学定期券購入費補助金の申請
令和6年度分の補助金の申請期限は3月31日(月)です。期限を過ぎての申請は、補助金の交付が受けられなくなります。期限内に角田駅窓口へ申請してください。
対象:市内に住所を有する学生またはその保護者
問い合わせ:まちづくり推進課
(【電話】63-2112)