くらし つなぐ、つなげる、地域の輪

誰もが安心して暮らせる多賀城市を目指して地域で行われている活動やつながりを、今月号からシリーズで紹介します。

■あすなろう会活動100回目を迎えました!
「あすなろう会」は、住民や行政、企業などさまざまな立場の人が、「住民がいつまでも地域で元気に暮らしていくには?」ということを、自分事として話し合い、行動し、地域に働きかけることを目的とした「場イコール協議体」に位置づけられています。
「あすなろう会」は、地域の人が集まり「子どもたちとの関わりがきっかけとなって地域に活気や交流を生むのではないか」をテーマに、毎月1回、活動しており、このたび100回目を迎えました。
現在、多賀城中学校と協働で震災伝承の紙芝居づくりに取り組んでいます。それ以外にも、天真まつりや放課後子ども教室で子どもたちとの交流を楽しみながら、精力的に活動しています!