- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県多賀城市
- 広報紙名 : 広報多賀城 令和7年8月号
■知っ得!栄養プチ情報
□~電子レンジを活用して昼食を作ろう!~
今回は冷たい麺料理を紹介します。バランスの良い食事は健康的な生活を送るために欠かせません。主食・主菜・副菜をそろえることで栄養バランスが整い、腹持ちも良くなり、間食も防げるかも!?電子レンジで手軽に作れる肉そぼろとお好みの野菜をトッピングして、おいしい一品に♪
▼冷やし担々うどん
▽材料(2人分)
・うどん 2玉
・トマト 1/2個
・きゅうり(野菜はお好きなものでOK) 1本
◎調整豆乳 300ミリリットル
◎白だし 大さじ4
◎減塩味噌 小さじ2
◎すりごま 大さじ2
◎ごま油 小さじ2
A
・豚ひき肉 100グラム
・減塩みそ 小さじ1
・砂糖 小さじ2
・酒 大さじ1
・減塩醤油 大さじ1
▽作り方
(1)肉そぼろを作る。耐熱ボウルにAを入れてラップをし、電子レンジ600ワットで2分半加熱する。1度取り出して全体を混ぜ、追加で1分加熱して粗熱をとる。
(2)うどんを外袋から取り出し、内袋に2センチメートル位の切り込みを入れて電子レンジ600ワットで2分加熱し、皿に盛る。
(3)◎の材料を合わせて混ぜ、みそをしっかり溶かしてから(2)の皿に加える。
(4)切った野菜と(1)の肉そぼろを盛り付けて完成!
▽栄養価(1人分)
*うどん、スープの分も含む
エネルギー 609キロカロリー
たんぱく質 25.4グラム
脂質 22.7グラム
炭水化物 74.5グラム
塩分相当量 5.2グラム
※詳しい作り方は[毎月19日食育の日]にインスタグラムで紹介しています。
毎月17日は“減塩の日”♪
問合せ:健康長寿課保健予防係
【電話】368-1494