広報多賀城 令和7年8月号

発行号の内容
-
くらし
多賀城ホットトピックス ■五輪メダリストから学ぶ 6月19日、高崎中学校で、2010年バンクーバー冬季五輪でスピードスケート500メートルの銅メダルを獲得した加藤条治さん(山形県出身)による講演会がありました。 この日は3年生に「自分の行動、その結果に対して責任を持つこと。自ら考えて動くこと。継続すること」の重要性を語ってくれたほか、銅メダルを全員に触れさせてくれました! 講演後は、加藤さんから効果的な身体の動かし方を学...
-
くらし
つなぐ、つなげる、地域の輪 誰もが安心して暮らせる多賀城市を目指して、地域で行われている活動やつながりを紹介します。 ■サロン会で心も身体も元気に 八幡沖地区の住民を中心に活動している「おしゃべりサロン沖」は、東日本大震災の後に住民同士の交流を図ることを目的に発足し、毎月1回レクリエーションなどの活動をしています。 5月1日には、仙台市を拠点に活動している音楽ユニット「アネモネ」によるウクレレやキーボード演奏が行われました。...
-
イベント
〈特集1〉2万8千人が来場!第35回 多賀城跡あやめまつりが開催されました! 今年は、6年ぶりに史都多賀城万葉まつり実行委員会衣装部による万葉衣装の着付け体験が復活!色鮮やかな衣装をまとった来場者が園内を散策しました。 また、友好・交流都市の皆さんも大集合し、名産品などの販売も!ご来場ありがとうございました。 *画像は紙面又はHPでご覧ください。 ■光のインスタレーション多賀城2025 6月18日~20日の3日間で開催された「光のインスタレーション多賀城2025」では、ほの...
-
子育て
〈特集2〉市内小学校全校合同で古代米の田植えを実施しました! 5月28日に、市内6つすべての小学校の5年生585人が古代米の田植えを行いました。 今回植えた古代米は、すべて2021年に宇宙に旅立ち帰還した宇宙米の子孫たちです。 この取り組みでは、本市の特産品である古代米の稲作体験を通して、多賀城の歴史や食文化を知り、また、「食べ物」が「植物・生物・命」とつながっていることを同時に学びます。 単に「田植えをする」体験ではなく、古代米生産者や地元の事業者など、た...
-
くらし
市役所からお知らせ(1) [1]令和7年度第1回仙台北地区中学校総合体育大会(陸上競技、新体操、水泳競技)が開催されました! 同大会は、6月12日に陸上競技、6月14日に新体操、6月17日に水泳競技が各会場で行われました。 この大会は、仙台北地区中学校体育連盟の主催により、本市のほか、塩釜市、松島町、七ケ浜町、利府町、富谷市、大和町、大郷町、大衡村の教育委員会が共催して実施しました。 ■大会結果 *県大会に出場する市内中学...
-
くらし
市役所からお知らせ(2) [5]「みやポ」再び!宮城県のキャンペーンで3,000円相当のポイントがもらえます! 県内に住民登録がある人が、「ポケットサイン」をダウンロードして、「みやぎ防災」と「みやぎポイント」の機能を利用登録すると、先着で40万人に、県内の店舗で利用できる3,000円相当のポイントをプレゼントします(昨年度のキャンペーンで3,000ポイントを受領した人は対象外です)。 なお、参加には、アプリの動作が可能な...
-
しごと
くらしの情報「募集」 ■週30時間勤務保育士 募集人数:若干名 任用期間:任用日~令和8年3月31日(火)(勤務の状況などにより延長する場合有) 報酬:月額17万2487円から(期末勤勉手当、時間外勤務手当、通勤手当、年次有給休暇、社会保険有) 勤務時間:7時~19時15分、1日6時間週5日、シフト制、(土)勤務有 勤務場所:公立保育所(志引、八幡、桜木)のいずれか 資格:保育士資格 面接日程:相談の上決定 申し込み:...
-
くらし
くらしの情報「くらし」 ■塩釜環境センターでの肥料の無料配布 野菜づくりなどに肥料として使用できます。 日時:毎週(水)、(金)15時~16時30分((祝)除く) 場所:塩釜地区環境センター(塩釜市字伊保石2番98) 内容:乾燥粒状1袋10キログラム *袋詰めは、1世帯につき10袋まで 手続き:配布日当日(8時30分~14時30分)に電話予約が必要 *放射性物質の検査を定期的に実施済 問合せ:塩釜地区消防事務組合 【電話...
-
くらし
くらしの情報「すまい」 ■市営住宅入居者募集 市営住宅の入居者を9月に募集します。詳しくは、多賀城NOW9月号でお知らせします。 申込資格:一般世帯の場合は月収額が15万8千円までの人、裁量世帯(障害者や未就学児を含む世帯)の場合は月収額が21万4千までの人 *申込用紙は、9月1日(月)から都市計画課(市役所北庁舎4階)、山王地区公民館、大代地区公民館で配布 申し込み:9月1日(月)~12日(金)に宮城県住宅供給公社(仙...
-
くらし
くらしの情報「安全」 ■9月9日は「救急の日」です その119番本当に救急ですか? 救急車の出場件数は全国的に増加傾向です。本市も例外ではありません。 「今日病院に行く予定だった」「いつもの痛みが治まらない」など、緊急性のない場合でも救急車が要請されています。 救急車や救急医療は限りある資源です。本当に救急車を必要とする人のために、119番通報する前に考えてみてください。 助かるはずの命が助からない事態にならないよう救...
-
講座
くらしの情報「福祉」 ■要約筆記者養成講座 聴覚に障害のある人にその場の情報を文字で伝える「要約筆記」。今年も10月から養成講座を開講します。 日時:10月~令和8年11月の主に(日)(1コース84時間) 場所:みやぎハートフルセンター(仙台市青葉区上杉三丁目3番1号) 対象:県内在住で、講座修了後に登録試験を受験し、要約筆記者として登録し活動する意思のある人。パソコンコースは、Windows11以上のOSのパソコンを...
-
健康
くらしの情報「健康」 ■麻しん・風しん混合ワクチン接種 麻しん(はしか)は感染力が強く、発熱とともに発疹が現れ、肺炎やまれに脳炎を合併する病気です。空気感染もするため、手洗いやマスクだけでは予防できません。風しんは、軽い風邪症状で始まり、発疹、発熱、後頭部リンパ節腫脹などが主な症状です。 麻しん風しん混合ワクチンは、1回の接種では時間とともに免疫が減少していくため、2回の接種が必要です。母子健康手帳を確認し、忘れずに接...
-
子育て
くらしの情報「子育て」 ■児童手当の支給 6~7月分を8月8日(金)に指定口座に振り込みます。入金の確認は翌日以降に記帳して確認してください。 問合せ:子ども政策課子育て支援係 【電話】368-1606 ■児童扶養手当および特別児童扶養手当更新の手続き 期間: (1)児童扶養手当現況届…8月1日(金)~29日(金) (2)特別児童扶養手当所得状況届…8月12日(火)~9月11日(木) *(土)(日)(祝)を除く。お盆期間...
-
くらし
くらしの情報「国保年金」 ■国民年金の加入手続き 日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の人で、厚生年金保険に加入していない人は、すべて国民年金の第1号被保険者または第3号被保険者となります。国民年金第1号被保険者は毎月、保険料を納める必要があります。厚生年金などを喪失した場合(退職・転職など)は、資格喪失日を証明できるもの(離職票など)を用意の上、国民年金の加入手続きが必要です。加入手続きが遅れた場合、日本年金機構から...
-
しごと
くらしの情報「仕事」 ■ポリテクセンター宮城 10月入所受講生募集 募集訓練科名(定員): (1)CADものづくりサポート科(15人) (2)ビル設備サービス科(18人) (3)電気・通信施行技術科(15人) (4)住宅リフォーム科(15人) 訓練期間:10月1日(水)~令和8年3月31日(火) 費用:無料(テキスト代や作業服などの経費の自己負担有) 募集期間:8月1日(金)~29日(金) 申し込み:ハローワーク塩釜【...
-
くらし
くらしの情報「税」 ■バリアフリー改修工事を実施した住宅の固定資産税の減額 次の要件のすべてを満たす場合、固定資産税の減額を受けることができます。改修工事後3カ月以内に申告してください。 要件: (1)新築後10年以上経過した住宅(賃貸住宅部分を除く) (2)改修後の床面積が50平方メートル以上、280平方メートル以下 (3)次のいずれかの人が居住している住宅/65歳以上、要介護認定または要支援認定を受けている、障害...
-
その他
寄付 ご厚意に感謝 (掲載了承者のみ、順不同、敬称略) ▼市へ ▽多賀城市まち・ひと・しごと創生寄附金 寄附者/イフティニー株式会社、株式会社アレシア、株式会社千葉鳶 目的/多賀城市まち・ひと・しごと創生推進計画のため ▼社会福祉協議会へ ▽寄付金 寄附者/匿名(3人)、高橋長寿会(高橋)
-
イベント
8月のイベント情報(1) ■環境施設課資源環境係 生き物観察や自然の中から集めた材料での工作など、自然を通じた遊びを楽しみながら、身近な自然環境について学びます。 □たがじょう秋の生き物調査隊 日時:9/7(日) 午前の部:9:30~11:30 午後の部:13:30~15:30 (天候不良などにより延期となった場合は9/21(日)) 場所:多賀城みずむすび公園(仙台港多賀城地区緩衝緑地) 対象:市内小学1~6年生の児童と保...
-
講座
8月のイベント情報(2) ■宮城県共同参画社会推進課 女性特有の心身の変化やライフステージを前提にした、自分自身のキャリアとライフプランに向き合い、「自分の力で何かやってみたい」へ一歩踏み出すきっかけを作る研修を開催します。今までの自分を振り返り、ありたい姿を考える時間です。 □女性のためのライフandキャリアデザインカフェ(全4回) 日時: 1回目…8/30(土)13:00~15:00 2回目…10/4(土)13:00~...
-
講座
8月のイベント情報(3) ■多賀城市民スポーツクラブ(総合体育館) □健康アップスポーツ教室 日時:8/8(金)、8/22(金)14:00~15:00 対象:65歳以上 費用:800円/回 内容:体力アップ、健康アップが目的の運動教室です。 申込:電話または窓口で □健康・スポーツ相談室(運動指導) 日時: 8/7(木)9:30から、10:30から、11:30から 8/18(月)18:00から、19:00から、20:00か...
- 1/2
- 1
- 2