講座 9月のイベント情報(2)

■シルバーヘルスプラザ
受付時間:9:30~17:00/申込は直接または電話で

□ニュースポーツで遊ぼう!!
日時:9/30(火)、10/14(火)10:30~12:00
対象:60歳以上の市内に住所がある人15人程度
費用:無料
内容:ボッチャ、卓球バレー、ディスコンなど
講師:多賀城市レクリエーション協会

問合せ:シルバーヘルスプラザ
【電話】365-2851

■文化財課文化財係
□「文化財☆探検隊セタシマクエスト!!!」in多賀城
日時:9/27(土)10:00~12:00
対象:小学生~中学生10組程度
費用:無料
内容:日本遺産おくのほそ道の風景地(壺碑(つぼのいしぶみ))and多賀城跡をめぐろう
*集合場所は参加者へ後日連絡
申込:9/22(月)まで直接または電話で

問合せ:文化財課文化財係
【電話】368-5094

■多賀城市民夏祭り実行委員会(多賀城・七ヶ浜商工会)
これまで多賀城の「夏の風物詩」として、市民一丸となって創り上げてきた「多賀城市民夏祭り」。
今年は、名称を「多賀城市民祭り」として、9月に開催されます。

□多賀城市民祭り~ザ·祭りin多賀城~
日時:9/20(土)12:00から(小雨決行)
場所:陸上自衛隊多賀城駐屯地

問合せ:多賀城市民夏祭り実行委員会(多賀城・七ヶ浜商工会)
【電話】365-7830

■西部児童センター
受付時間:9:00~16:30/申込は直接または電話で

□チャレンジ教室
日時:9/17(水)15:15~16:00
対象:小学生20人
内容:ニュースポーツに挑戦!
講師:多賀城市民スポーツクラブ 和泉匡倫氏、和泉眞喜子氏
申込:9/3(水)から

□ジュニアリーダーと遊ぼう
日時:9/27(土)10:30~11:30
対象:小学生20人
内容:エステバンの皆さんと遊ぼう
申込:9/13(土)から

□西部児童センターであそぼう
日時:9/30(火)10:00~11:30
対象:乳幼児親子
内容:おもちゃあそびやおたのしみタイム
すくっぴーひろば・鶴ケ谷児童館のスタッフもあそびにくるよ
申込:不要

問合せ:西部児童センター
【電話】368-4142

■中央公民館(文化センター内)/大代地区公民館/山王地区公民館
高齢者の生きがいや社会参加について学習します。

□多賀城大学、山茶花大学、山王大学後期講座

対象:60歳以上の市民
定員:
多賀城大学(中央公民館(文化センター内))60人
山茶花大学(大代地区公民館)30人
山王大学(山王地区公民館)25人
費用:多賀城大学・山茶花大学500円、山王大学400円
申込:9/12(金)~9/26(金)に、参加費を添えて各公民館へ直接(受付時間9:00~17:00)
*先着順、定員になり次第締切
*申込後の返金は不可

問合せ:
中央公民館(文化センター内)【電話】368-0133
大代地区公民館【電話】364-8442
山王地区公民館【電話】368-6192

■健康長寿課保健予防係
申込不要、参加費無料の運動教室を身近な施設で実施しています。気軽に参加しましょう!

□大人のJPOPダンス教室
日時:9/26(金)10:00~11:00
場所:総合体育館
内容:懐かしの音楽に合わせてダンスします。
持ち物:上靴、飲み物、タオル
*健康ストレッチ教室、筋運アップ教室も開催しています。
詳しい日時、場所などは市HPを確認してください。

問合せ:健康長寿課保健予防係
【電話】368-1494

■鶴ケ谷児童館
□あそびのひろば
日時:9/16(火)9:00~12:0013:00~16:30
対象:乳幼児親子
内容:たくさんのプラレールやボールプールであそべるよ!

□交通安全教室
日時:9/17(水)10:30~11:10
対象:乳幼児親子
内容:人形劇や体操、親子で模擬横断歩道を歩く練習などをして、交通安全について楽しく学びます
協力:本市交通安全指導隊

□ホッとサロン
日時:9/26(金)10:30~11:00
対象:子育て中の人
内容:お茶を飲みながらのんびりおしゃべりタイムを楽しみましょう

□あつまれ0~1歳児
日時:10/1(水)10:30~11:00
対象:0~1歳児と保護者
内容:親子で手あそびやふれあいあそびを楽しもう!

問合せ:鶴ケ谷児童館
【電話】362-0763