- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県岩沼市
- 広報紙名 : 広報いわぬま 令和7年1月号
■水道管の凍結にご注意を
冬季になり最低気温がマイナス4度以下になると、水道管が凍結して水が出なくなり、破損することがあります。
風当たりが強く、屋外に露出しているところや、北側に面している水道管は特に注意が必要です。給水設備は個人の財産ですので、凍結防止の対策をお願いします。
(1)夜間や長時間の外出時などは、水抜き栓で水を抜いておきましょう
(2)露出している水道管には、発泡スチロールや毛布を巻いて保温しましょう
問合せ:
・上下水道施設課
【電話】23-0847
・岩沼市管工事業協同組合
【電話】23-1330
■交通規制のお知らせ
工事に伴い、交通規制が行われます。ご協力をお願いします。
工事名:
(1)雨水幹線転落防止柵改修工事
(2)平等団地地内配水管改良工事
(3)押分砂押線配水管布設工事
期間:
(1)(3)3月末まで(予定)
(2)7月末まで(予定)
時間:9時~17時
規制方法:
(1)歩道通行止め
(2)車両片側交互通行および通行止め規制
※交差点施工時には、一時的に通行止めになる場合があります。
※歩行者・自転車は通行可能。
(3)車両片側交互通行および通行止め規制
※詳細は、本紙P.19をご覧ください。
問合せ:上下水道施設課
【電話】23-0847
■消火栓の除雪にご協力を
火災発生時、一刻も早く火災の消火活動が行えるよう、自宅の周辺に消火栓がある場合は、除雪にご協力をお願いします。
問合せ:危機管理課
【電話】23-0789
■幅の狭い道路や見通しの悪い交差点での交通事故を防ぐために ~守ろうルールとマナー~
日常の暮らしで利用する生活道路には、古くから利用されてきた幅の狭い道路が多くあります。車が多く通行することから、車同士だけでなく、歩行者や自転車利用者との交通事故にも注意が必要です。
◇車を運転するときは
交差点通行時は速度を落とし、右左折時は早めに合図を出して、ミラーだけでなく目視でも周囲を確認しましょう。
歩道がない狭い道路や、見通しの悪い道路では、徐行や一時停止をするなど、注意して運転しましょう。
◇自転車を運転するときは
一時停止の標識がある場所、狭い道路から広い道路に出るときや見通しの悪い交差点では、必ず止まって左右の確認をしましょう。また、ヘルメットを着用し、夜間はライトを点灯しましょう。
問合せ:危機管理課
【電話】23-0576