くらし 情報あれこれ―相談―

■副業トラブルに注意
SNSやインターネットの広告で「いいねを押すだけ」、「スタンプを送るだけ」など、簡単な作業で報酬が得られると誘い、実際には作業ミスといった名目で高額な代金を送金させられるといった相談が寄せられています。
最初は、少額の報酬が得られるため信用してしまいますが、その後は、さまざまな理由をつけて金銭を要求してくるため、注意が必要です。簡単に稼げることを強調する広告は、詐欺の可能性があるため、話をうのみにしないようにしましょう。
また、相手から住所や氏名、銀行口座の情報など個人情報を求められたときは、安易に開示しないでください。困ったときは、相談してください。
相談日時:月〜金曜日午前9時〜午後4時
※祝日を除く

問合せ:
・栗原市消費生活相談窓口(築館ふるさとセンター)
【電話】22-1501
・県民サービスセンター消費生活相談窓口(宮城県栗原合同庁舎)
【電話】23-5700