くらし 市からのお知らせ―お知らせ―(4)

■小学生水泳教室
一人で水に潜ることができる小学生を対象に、水泳教室の参加者を募集します。
水慣れから始めて、25メートル完泳を目指します。また、コースごとに回数や時間が異なります。

◇初級コース
日時:7月19日(土)、26日(土)、8月2日(土)、9日(土)、23日(土)、30日(土)の計6回
・午後1時30分~2時20分
・午後2時30分~3時20分
・午後3時30分~4時20分
参加費:3600円

◇夏休み集中コース
日時:7月23日(水)~25日(金)、29日(火)~8月1日(金)、5日(火)~8日(金)の計11回 午前10時30分~11時20分
参加費:6600円

◇共通事項
場所:築館B&G海洋センタープール
対象:市内に居住する小学生で、一人で水に潜ることができる児童
定員:各回10人
※先着順
持ち物:水着、水泳帽子、ゴーグル、バスタオルなど
申込期間:7月5日(土)~18日(金)
※参加費は18日(金)まで、問い合わせ先に直接支払い

問合せ:築館B&G海洋センター
【電話】22-4840

■くりはら遺跡発掘「令和6年度実施の発掘調査展」
令和6年度の主な発掘調査の成果について、パネルや出土遺物を展示します。
日時:7月18日(金)~8月31日(日)午前9時30分~午後4時30分
※毎週月曜日、祝日は休館
場所:一迫埋蔵文化財センター(山王ろまん館)
展示内容:
・源光遺跡(築館地区)
・青野遺跡(築館地区)
・筒の池遺跡(高清水地区)
・北甚六原遺跡(高清水地区)
入館料:
・一般…210円
・小・中学生、高校生…110円
※くりはらグリーンパスポート対象施設

問合せ:教育部文化財保護課
【電話】42-3515

■第60回宮城水彩展栗原展
宮城水彩展出展作品の中から、入賞作品などを展示します。
日時:7月18日(金)~27日(日)午前10時~午後5時
※22日(火)は休館日
※最終日は正午まで
場所:栗原文化会館
入場料:無料

問合せ:栗原文化会館
【電話】23-1234

■ダンスフェスティバル2025
日時:8月24日(日)午後1時30分
※午後1時開場
場所:若柳ドリーム・パル
入場料:全席自由500円
※チケットは、7月5日(土)午前10時から、若柳ドリーム・パルで販売します。
※チケットが完売した場合、当日券は販売しません。
※毎週月曜日休館。月曜日が祝日の場合は翌日休館。

問合せ:若柳ドリーム・パル
【電話】32-6600

■第46回少年の主張栗原大会
中学生が日頃心に思い、感じていることや考えていることなどを発表します。
日時:7月8日(火)午後1時30分
場所:一迫ふれあいホール
発表者:市内中学校および義務教育学校(後期課程)の代表生徒7人
入場料:無料

問合せ:教育部社会教育課
【電話】42-3514

■劇団四季ファミリーミュージカル公演
「自分の殻をやぶる」をテーマに、勇気を持って一歩前に踏み出す大切さを教えてくれる心温まる物語を上演します。ぜひご覧ください。
日時:10月4日(土)午後3時30分~
※午後2時45分開場
場所:若柳ドリーム・パル
内容:劇団四季ファミリーミュージカル「カモメに飛ぶことを教えた猫」の上演
入場料:チケットは、7月20日(日)午前10時から、若柳ドリーム・パル、劇団四季公式ウェブサイトで販売します。全席指定
・一般(中学生以上)…5千円
・3歳~小学生…3千円
※当日券は500円増し。
※チケットが完売した場合、当日券は販売しません。
※3歳未満は膝上鑑賞の場合は無料、席が必要な場合は3千円
※毎週月曜日休館。月曜日が祝日の場合は翌日休館

問合せ:若柳ドリーム・パル
【電話】32-6600

■細倉マインパークカンテラまつり
約300個のカンテラが、坑道内を幻想的に照らします。
日時:7月19日(土)~8月31日(日)午前9時30分~午後5時
※午後4時30分最終入場
場所:細倉マインパーク坑道内
料金:
・大人…500円
・中高生…400円
・小学生…300円
・未就学児…無料

問合せ:細倉マインパーク
【電話】55-3215