くらし くらしの情報(6)

■2月は児童手当の支給月です
令和6年12月、令和7年1月の児童手当を支給します。
支給日:2月10日(月)

問合せ:子育て支援課子ども給付担当
【電話】23-6045

■じどうかんであそぼう(2月)

時間:10時30分~11時30分
対象:就学前の幼児と保護者
申込:電話で申し込み(先着順)

問合せ:各児童センター

■わんぱくタイム
日時:2月19日(水) 10時~正午
場所:鳴子川渡児童館
内容:かんたん工作おひなさまづくり
対象:就学前の幼児と保護者
持ち物:飲み物、おしぼり、タオル、着替えなど
申込:2月12日(水)まで電話で申し込み

問合せ:鳴子川渡児童館
【電話】84-7424

■ぽっかぽか広場
日時:2月26日(水) 10時~11時30分
場所:三本木児童交流センター
内容:おひなさま制作
対象:就学前の幼児と保護者
定員:先着10組
持ち物:飲み物、おしぼり、タオル、手袋、着替えなど
申込:電話で申し込み

問合せ:三本木児童交流センター
【電話】52-2078

■後期企画展「我が町おおさきの歴史・文化」(第3回学校篇II)
大崎市内の小学校の歴史を戦前の学校日誌からひもときます。
期間:2月9日(日)~3月23日(日)
場所:吉野作造記念館企画展示室
料金:大人500円、高校生300円、小・中学生200円

問合せ:吉野作造記念館
【電話】23-7100

■大崎生涯学習センター(パレットおおさき)の催し
▽みんなの天文教室「月とプレアデス星団」
日時:2月8日(土) 15時~16時(受け付けは14時45分から15時15分まで)
定員:先着150人
※他の催しは、ウェブサイトを確認してください。

問合せ:大崎生涯学習センター(パレットおおさき)
【電話】91-8611