- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県川崎町
- 広報紙名 : 広報かわさき 令和7年4月号
◆公民館からのお知らせ
図書室に話題の本から専門的な本まで136冊の新刊本・良書が入りました。
ぜひ借りて読んでみてください。
◇読みたい本を取り寄せます
読みたい本が図書室にないときは、協力貸出をご利用ください。宮城県図書館から取り寄せることができます。本のほかに、CDやDVDも取り寄せられます。貸出期間は約2週間です。公民館で返却できます。
◇リクエストカードボックスを設置しています
購入してほしい本があれば、リクエストカードに記入して公民館の窓口にあるボックスに投函してください。購入する際の参考にさせていただきます。
◇おすすめ図書紹介
・荒地の家族(佐藤厚志)
あの日起きた未曾有の大災害は、人々から愛する家族を、住む家を、生業を奪っていった。月日がたち、町の復旧・復興が進んでも、失われたものは戻らないし、人々の生活も元には戻らない。
仙台市在住の書店員作家が東日本大震災を題材に描く、被災地に生きる人々の止むことのない渇きと痛み。
第168回芥川賞受賞作。
○公民館図書室情報
開館日:毎日(年末年始を除く)
開館時間:午前9時から午後9時まで
貸出冊数:1人5冊まで
貸出日数:最長3週間
貸出・返却方法:図書受付に登録カードと本を提示してください。
◆小野城見学会開催のご案内
前回大好評だった、笹谷街道を見下ろす大型山城「小野城跡」の見学会を開催します。釜房湖・みちのく杜の湖畔公園・蔵王連峰が見渡せる絶景ポイントです!ぜひご参加ください。
日時:4月22日(火)午前10時から正午まで
※受付…午前9時30分から
集合場所:みちのく杜の湖畔公園里山地区入場口
定員:30名
案内:川崎町歴史友の会 川崎町史跡案内ボランティア
参加費(保険料100円+公園入場料):※当日支払い
(1)65歳以上…310円
(2)65歳未満…550円
(3)中学生以下…100円(公園入場料無料のため)
※小野城見学後は、北地区など公園内に再入場できます。
申込方法:4月16日(水)まで、直接公民館へ来館していただくか、電話で申し込んでください
※小雨決行、荒天中止
※山道を歩きますので、歩きやすい服装、靴でご参加ください。
問い合わせ:生涯学習課・公民館
【電話】84-2311