- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県川崎町
- 広報紙名 : 広報かわさき 令和7年5月号
◆令和7年度の国民年金保険料
令和7年4月から令和8年3月までの国民年金保険料は、月額17,510円です。
保険料は、日本年金機構から送付される納付書により納付します。納付には以下の方法があります。
(1)金融機関・コンビニ納付
(2)電子納付(スマホアプリなど)※d払い・auPAY・PayB・PayPay・楽天ペイが対象
(3)口座振替
(4)クレジットカード
※(3)・(4)は事前に申し込みが必要です。町民生活課で申し込み後、日本年金機構から郵送で通知が届きます。
未納のまま放置しておくと、財産の差し押さえをする場合もあるので、期限内の納付をお願いします。
納付が困難な場合は、保険料の免除や猶予を受けることができます。失業や倒産により免除申請される場合、「雇用保険受給資格者証」又は「雇用保険被保険者離職票」を免除申請手続き時に提出願います。
◆国民年金の切り替え手続きを忘れずに
退職などの理由で厚生年金を抜けた場合、国民年金に切り替えをする必要があります。国民年金に加入する際は、町民生活課に来庁していただくか、マイナンバーカードを使ってマイナポータルでの手続きを行ってください。
※マイナポータルは24時間365日対応しています。
問い合わせ:
町民生活課 国民年金係【電話】84-2112
大河原年金事務所【電話】51-3111