- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県丸森町
- 広報紙名 : 広報まるもり 令和7年10月号
■〔チェック!〕介護分野への就職希望の方やスキルアップを目指す方を応援します!
介護の現場で活躍する方を応援するため、介護職を希望する方や、すでに介護サービス事業所で働く職員のスキルアップの経費を支援します。詳細はお問い合わせください。
対象の研修:介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護支援専門員実務研修
補助金内容:

※補助金額の1,000円未満の端数は切り捨て
申請方法:申請書および必要書類を保健福祉課介護保険班に提出してください。
※申請書は保健福祉課介護保険班に備え付けています。
注意事項:
・補助金の交付を受ける場合は、研修終了後6か月以内に申請してください。
・他の制度で助成を受ける場合は、対象経費から助成を受けた金額を減額します。
お問い合わせ:保健福祉課 介護保険班
【電話】51-9904
■〔チェック!〕国勢調査への回答はお済みですか?
9月下旬ごろに配付された国勢調査への回答はお済みですか。お済みでない方は、期限までに回答をお願いします。インターネットからの回答が簡単・便利でおすすめです。
回答期限:10月8日(水)
回答方法:インターネット、郵送または調査員へ直接提出
その他:「かたり調査」や国勢調査をよそおった不審なメールにご注意ください。
・国勢調査員は、調査員証を身に付けています。
・国勢調査員が、口座や資産の情報をお聞きすることはありません。
お問い合わせ:総務課 情報広報班
【電話】72-3025
■〔チェック!〕認知症ケア専用AIチャットボットをお試しください
多くの認知症ケアの実績をもとに開発されたAIチャットボット「おしえて岡本くん」を利用して、認知症ケアの悩みや不安などを相談できる事業を実施しています。
実際の現場で得られた豊富な知識やケアの工夫を学習したAIが、いつでもどこでも優しく、分かりやすく答えますので、ぜひご利用ください。
利用期間(実証実験期間):10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
対象者:
・認知症の方をケアする家族等
・医療、介護職の専門職の方
・認知症予防に関心のある方
内容:認知症ケアの悩みや不安などをLINEアプリでAIに質問することで、認知症への向き合い方やケアの具体的な方法などのアドバイスを受けることができます。
利用方法:町ホームページでご確認のうえ、ご利用ください。
お問い合わせ:保健福祉課 地域包括支援班
【電話】72-3023
■〔チェック!〕丸森病院の診療体制を変更します
丸森病院は、10月からみやぎ県南中核病院の医師を新たに1名迎え、診療体制を変更します。
今後も診療体制を強化し、地域の健康を支える病院として、住民の皆様に信頼される医療の提供に努めます。

お問い合わせ:丸森病院
【電話】72-2131
