くらし 生涯学習のひろば(2)

■文化交流センター「リフノス」
随時、イベントやお知らせを発信していますので、ホームページもぜひご覧ください。
開館時間:
・公民館・文化会館…午前9時~午後9時
・図書館…午前9時~午後8時
・カフェレストラン…午前11時~午後7時(月曜定休)
5月の休館日:12日(月)、26日(月)

■蔵書点検のお知らせ
日程:6月9日(月)~11日(水)
※蔵書点検期間中、図書館は休館となります。
※上記期間中も、リフノス北側入口、イオンモール新利府南館1階C2出入口側、町民交流館(ペア・パル利府)1階の返却ポストはご利用いただけます。
※縦30cm×横30cm×厚さ6cm以上の本、相互貸借資料(他の図書館から借り受けた本)、大型絵本、紙芝居につきましては、カウンターへ直接ご返却ください。

◇蔵書点検とは
図書館で所蔵している資料が館内にあるか、日本十進分類法などに基づき正しく並んでいるか、また破損や汚損している資料がないか点検する作業のことをいいます。図書館を快適にご利用していただくために、館内を整理する期間となっています。
利用者の皆さまには大変ご不便をおかけしますが、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

問合せ:リフノス(図書館)
【電話】353-5031

■新企画「リフノスジュニア合唱団」受講者募集(全18回連続講座)
リフノスでは「子どもの歌声教室」として、毎年生徒を募集し地域の子どもたちと歌声を育んできました。そしてついに「リフノスジュニア合唱団」として始動します!さあ!みんなも一緒に歌おう!
日程:6月14日(土)、6月28日(土)、7月12日(土)、8月2日(土)、8月23日(土)、9月13日(土)、9月27日(土)、10月4日(土)、10月19日(日)、11月上旬文化祭リハーサル、11月上旬文化祭、11月15日(土)、11月29日(土)、12月6日(土)点灯式、12月20日(土)、1月10日(土)、2月14日(土)、3月14日(土)
時間:
・6月14日(土)…午前10時~午前11時30分
・9月27日(土)…午後3時~午後4時
・10月19日(日)~11月上旬…後日決定(※)
・12月6日(土)点灯式…午後3時~午後5時予定
・上記以外…午前10時~午前11時
場所:文化交流センター「リフノス」スタジオ1・多目的ホール
参加費:無料
定員:町内小学生 最大25人(町内を優先して受付)
※詳細は「リフノス」ホームページをご確認ください。

■大人のものづくり「蜜蝋を使ったカヌレ」
利府町産、日本みつばちの蜜蝋を銅製の型に塗り、本場フランスと同じ製法で、外側がカリカリのカヌレをつくりましょう。
日時:6月29日(日)
場所:文化交流センター「リフノス」クッキングスタジオ
参加費:1,000円(材料代)
定員:12人 ※先着順
※詳細は「リフノス」ホームページをご確認ください。

■避難訓練コンサート
宮城県警察音楽隊とカラーガード隊による演奏会を開催します。公演中に地震が発生したという想定で、避難訓練を実施します。訓練終了後は、引き続き演奏をお楽しみいただけます。
日時:5月18日(日)午後2時~午後3時30分予定
(開場…午後1時30分)
場所:文化交流センター「リフノス」多目的ホール
参加費:無料
※詳細は「リフノス」ホームページをご確認ください。

■避難訓練のお知らせ
5月18日(日)に行われる「避難訓練コンサート」に併せて、「リフノス」全館で避難訓練を行います。ご来館の皆さまのご参加とご協力をお願いします。
なお、避難訓練終了後に、水消火器を使った消火訓練(約10人)、濃煙体験(約20人)参加可能です。詳細は5月初旬にホームページにてご案内します。

問合せ:リフノス(公民館)
【電話】353-6114