- 発行日 :
- 自治体名 : 宮城県利府町
- 広報紙名 : 広報りふ 令和7年5月号
■3/18(火)
しらかし台小学校・しらかし台中学校に学校用品を寄贈いただきました(利府町産業振興協議会様)
利府町産業振興協議会の社会貢献活動の一環として、学校運営や生徒の学習環境の整備を目的にプロジェクターや傘立てなどの学校用品を寄贈いただきました。
■3/19(水)
町内の保育所(園)・幼稚園の園児、小学校1年生に交通安全啓発用品を贈呈しました
正しい交通ルール、交通マナーの習得を目的に、利府町、利府町交通安全母の会、塩釜地区交通安全協会利府支部から、ぬり絵などの交通安全啓発用品を贈呈しました。
■3/26(水)
新小学1年生へ交通安全啓発グッズを寄贈いただきました
町立小学校入学予定の新1年生に対し、トヨタ自動車東日本株式会社から交通安全啓発の定規とドリルを寄贈いただきました。
定規とドリルは、町内各小学校を通じて新1年生へ配布される予定です。
■3/26(水)
利府高等学校と包括連携協定を締結しました
地域、企業、教育機関などとの連携・協力により、新たな取組に積極的にチャレンジし「持続可能な魅力あるまちづくり」を進めていくため、利府高等学校と包括連携協定締結式を行いました。
これまで以上に連携を深め、町の活性化や人材育成が図れるよう、地域の課題やニーズに即した連携事業を積極的に進めていきます。
■Web長なわ跳び大会県内1位 おめでとうございます
令和6年11月25日(月)~2月14日(金)の期間に実施された「Web長なわ跳び大会」後期大会において、利府第三小学校4年2組が、「第四学年累計回数の部」で県内1位の成績を収め表彰されました。