くらし 行政情報 Pick Up

■国保年金課からのお知らせ
8月1日以降の国保および後期高齢者医療保険での受診方法をお知らせします
令和6年12月をもって保険証の発行が終了したことに伴い、7月に国民健康保険・後期高齢者医療保険から送付される書類が以下の通り変更となります。医療機関の受診方法と併せてご確認ください。

(1)国民健康保険の方

(2)後期高齢者医療保険の方
7月中旬に届くもの:資格確認書(黄色・カード型)
※マイナ保険証の登録有無に関わらず、令和8年7月末までは暫定的な運用として資格確認書を送付します
資格確認書の有効期限:令和8年7月31日
※令和8年8月以降の取扱いについては、追ってお知らせします
8月以降の受診方法:資格確認書またはマイナ保険証を提示
その他:
・これまで限度額適用認定証や限度額区分が記載された資格確認書をお持ちであった方については、区分が記載された資格確認書を郵送します。
・今後新たに区分の記載を希望する方は、国保年金課または各地域局市民サービス課で手続きをお願いします。

問合せ:国保年金課
【電話】35-2186
【HP】(1)1003150 (2)1002832