- 発行日 :
- 自治体名 : 秋田県横手市
- 広報紙名 : 市報よこて 令和7年7月号
■令和7年度排水設備工事責任技術者資格認定試験・受験者講習会
申込方法:市下水道課窓口または秋田県下水道協会ホームページから申込用紙を入手して申し込み
申込期間:7月7日~22日
受験者講習会:9月25日午前9時30分~午後3時30分、2Yぷらざ研修室3
資格認定試験:10月31日午前10時~正午、秋田県JAビル
受講・受験費用:6千円
※要テキスト(各自準備)
問合せ:秋田県下水道協会
【電話】018—864—1427
■知事と県民の意見交換会
知事と県民の意見交換会の開催にあたり、傍聴者を募集します。
日時:8月2日午後2時~4時
場所:Ao‐na
傍聴申込方法:電話またはメール(【E-mail】[email protected])で申し込み
申込期間:7月4日~18日
定員:先着30人
※要事前申込み
問合せ:県平鹿地域振興局地域企画課
【電話】32—0594
■60~70歳で再就職を希望する方を無料で支援
就労意欲がある方と、人材を求める企業をマッチングします。
対象:60~70歳で在職中または離職後1年以内の方
登録方法:二次元コードまたは電話で登録
問合せ:(公財)産業雇用安定センター秋田事務所(ジョブ産雇)
【電話】018—823—7024
■秋田海上保安部からのお願い
海水浴シーズンは、海難事故が多発します。事故に遭わないために、ライフセーバーや監視員がいる管理された海水浴場で泳ぐことや、保護者は子どもから目を離さないこと、お酒を飲んだら泳がないことなど、ルールを守ってお楽しみください。
問合せ:秋田海上保安部交通課
【電話】018—845—1624
■(一社)柴田邦夫起業家育成会若者の起業を支援します
申込方法など、詳しくは二次元コードをご覧ください。
対象:市内在住または出身の満30歳未満の方(市内在住歴12年以上)
出資額:年額500万円程度
問合せ:商工労働課
【電話】32—2115